
青魔道士のインプ狩りって、むかし流行りましたよね。
今月のバージョンアップで、ヘディバ島にマスポ用のインプがいっぱい配置されたということで、LSの人が試しに行こう!と連れていってくれました。
見回すと白詩暗というメンバーだったので、魔剣で行くかと未だ慣れない両手剣を引きずって、えっちらおっちらヘディバ島へ。そしてやることは、かつてのコリブリマスポと同じく、ヴァレションフラッシュフォイルバットゥタソードプレイリエモンワンフォアオールヴァリエンスセンチネル……の永久運動です。
とはいえ、竜騎士が待ちかまえているコリブリマスポよりは、狩るスペースもかなりゆるめです。結構防御力がある感じなのでしょうか。単にアタッカーが暗黒ひとりだったせいのような気もしますが。
LSメンバーはもっとスピーディに狩れる方がいいな〜という空気を醸し出していましたが、ワタクシ個人といたしましては……これくらいのペースの方が……心穏やかでいいなと……思います……(笑)。
実際の経験はないのですが、大昔は青魔道士がソロインプ狩りでメリポを狩るというテクがあって、紹介しているブログの記事を見て「はひーすごいなぁ」と口あんぐりして感心していた遠い記憶を思い出しました。
インプ相手なので、アムネジアとか沈黙とか連打されるのは怖いなぁと思っていたのですけど、意外にもほとんど状態異常にはなりませんでした。魔剣の魔回避が高いからなのか、ここのインプがレベルの割に魔命が低いのか、マスターレベルともなるとこちらの魔回避が全体的に高くなってるのか、原因はわかりません。インプをガンガン狩れる青魔道士さんにとっては、実は美味しい狩り場だったりするんでしょうか。
まぁ、私個人は、マスポ稼ぎ以前のタスクが詰まって大渋滞している状態なので、LSの人に誘われない限りはマスポする予定はないのですが。この間、ヴァナとリアルのやることリストを作って計算してみたら、一日が35時間ないと終わらないという結果が出て天を仰いでいます。幻珠取りのノルマを1日2時間に抑えてもこの有り様だよ!(笑)
タグ:マスポ