2022年08月03日

グレイソンさんサービス月間

IMG_1330.JPG
 最後のカスワックで綺麗に〆。

 7月のぶるぶるさんの分のA.M.A.N.トローブも、無事に4回できました。引換券、意外と余裕があるな(笑)。
 こちらは3勝1敗、最後のビーナスオーブの3箱目でミミックを引いて終わりました。それまでで結構アタリを引きまくったので、カスワックでも全然腹が立たないどころか、「ここでカスワックを引いておいてよかった……そろそろ来ないと怖いところだった……」みたいな安心感まで抱いてしまった。

 1とてとて1とて12大きなだった訳ですが、その1回のとてとてで摩虎羅明光鎧が来ました! エスカ-ジ・タのギアスフェットのパズズがドロップするパルス胴装備です。リゲインのスフィアが出るぞ! 前のめりに戦いたい時には結構いいものなのでは!? ナイトの胴装備は色々被ダメカットを盛ったよい装備がひしめきあっていますので、常用するかどうかは悩み所ですが、フェイスの攻撃を底上げしたい時とかには地味によかったり……するのか?
 あと、妖蟲の鱗粉が、ケツァクァトルワールドだと地味に高額なので嬉しかったです(笑)。

 そして今回のぶるぶるさん、さらにラッキーなことありまして。
20220801-192722.23.jpeg
 なんと、使用済みオーブの回収ガチャで、見事にビーナスオーブリサイクルを引き当てました! 引換券10枚をもらったも同然のアタリですよ! このオマケってオレンジジュースとアップルジュースしかないんだと思ってたのでビビりました(笑)。ちなみに今回、残りも引換券・銅とSPキーを続々と引き当てたので、ボナンザが徹底的にスカった反動が来たのかと思いました。

 という訳で、大変実り多いトローブの回でした! グレイソンさん来月もよろしくお願いいたします!
posted by さとみん at 11:42| Comment(0) | TrackBack(0) | アイテムとり

2022年08月02日

1とてとて4とても9大きな

IMG_1321.JPG
 ヴォルト装備出るのかよ!

 8月になりましたので、7月分のA.M.A.N.トローブをクリアしてきました。
 さとみんはディード報酬でマーズとビーナス1個ずつがもらえたので、4回やっていますが実質ビーナス1個分しか引換券を使ってません(笑)。

 今回、なんとビーナスで「とてもとても」を引き当てた結果、ヴォルトミトンが来ました! ヴォルト装備が出るとは思ってなかったのでビビりました。この間のA.M.A.N.トローブ調整で入ることになったんですかね?
20220801-184957.65.jpeg
 びっくりしつつ、装備できるジョブで手持ちの装備と見比べてみたのですが、マリグナスとブンジがある今、意外と使い所が……難しい……(笑)。ストアTPやDEXの値はマリグナの方が上ですし。装備ジョブが多いことがポイントなのかな……?
 まあこのように、性能的には同等もしくはそれ以上というマリグナスとオデシージェール装備がある今、ヴォルト装備の希少性をそこまで担保しなくてもいいよね、という判断になったということでしょうか。

 実際のダイバーでのヴォルト装備のドロップの渋さは、王将装備やオーメンボス胴装備並みなので、もしかしてこれからは「ヴォルト装備? 箱から出るやつですよね^^」みたいになってしまうのだろうか。大丈夫なのかそれで(笑)。

 個人的には、色褪せた鱗がもらえたのが結構嬉しいです。なかなか今集める時間がない割に、セールフィベルト+1とか強化した方がよさそうな装備が結構あるので……。
 そして今回も「とてもとてもが残りの箱にあるよ^^」と煽られたのに、とても1つで確定する私の安定志向が伺えます(笑)。なんだかんだで生還できたので満足です! 
posted by さとみん at 09:59| Comment(0) | TrackBack(0) | アイテムとり

2022年07月29日

そろそろギルドの屋根が黄金になっていそう

20220728-212829.16.jpeg
 後のことは後で考える。

 コルセアのAFの胴を119+3まで打ち直しました。
 これにて、現段階でAFで打ち直しておきたいものは終わりました! いえもちろん、打ち直せていないジョブ・部位は両手の指に余るほどあるのですが、何しろやればやるほどギルが出て行く果てしのない世界ですので、「今使うとはっきりしているもの」でとりあえず区切るのは大事ですよね。

 今月はずっとカードキャンペーンがあったので、LSのみんなが詰みを定期的に組んでくれて、それにひたすら参加し続けたので、かなり恵まれたペースでカードを取得できました。小札も、王将に挑戦する過程で色々もらえますので、不足しません。
 カードよりもキツいのは、素材のお金ですね……。ギルド素材で数百万が確実になくなり、これを圧縮するのはほぼ不可能という仕組みなので、フィナンシャルファンタジー始まったな!みたいな感じになります。ギルド、めちゃくちゃ儲かってるはず。

 ここ数年のヴァナは、アドゥリン初期の頃とかに比べると、とんでもなくギルの価値が上がったというか、お金で解決できる&お金じゃないと解決できない課題が増えてきました。RMTの問題が増えてきたのも、この辺りが絡んでいそうだな〜と素人考えでは感じます。
 ぶるぶるさんはマイペースで遊んでるのもあって、まっっっっったくギルに困っておらず、「ククク今日はオムレツサンドをHQにしちゃうぜ」みたいな豪遊すら可能なのですが(笑)。さとみんの方は幻珠だーニオブインゴットだーワクタザの嘴だーてな感じでゴリゴリ貯ギル箱の中身が減っていき、それを随時補填していくほどには収入が追いつかないという。
 なんか、一番お金に振り回される生活ラインなのかもしれない(笑)。

 まあ、そうは言いつつも、無料で住居があってしかもその手入れはきゃわゆいモーグリさんがやってくれて、光熱費も負担ナシなんて、夢としか思えない生活ですけどね!!! リアルにもモーグリさんが欲しい。5人くらい来てくれてもいい。パワーボウとセルビナバターとシュリンプルアーぐらい毎月でも貢ぎたい。
posted by さとみん at 17:43| Comment(0) | TrackBack(0) | アイテムとり

2022年07月19日

徳とはどんなものかしら

20220719-180423.01.jpeg
 舞い降りた天使。

 殴り詩人のためのリノスのオーグメント、具体的にはWS用の「WSダメージアップ+3%」のオグメを求めてガチャガチャやっていましたが、やはりなかなかつきません。
 強化魔法効果時間やペット被ダメカットなどのパラメータは割と何とかなったので、こっちも何とかなるかとたかをくくっていましたが、どうも武器のオーグメントは防具よりもハードルが高いぽいです。+2でないと、レアなオグメの高数値は期待できないという意見が多い模様。
 まぁ、結局はガチャガチャがんばるしかないのですが。

 そんなことをやっていたら、LSの菩薩・大王様(仮名)が「今のところ使い道がないから、+2の緑石をあげますよ^^」とアビリティ・菩薩の慈悲を発動。貴重な鋭い・細い緑石の+2をわんさか渡してくれました。
 ドキドキしながらいただいた石をガチャガチャやります。
 ストアTP……ケアル回復量……連携ダメージ……ヘイスト……今この時でなかったら結構喜んだかも知れないオグメを次々とスルーし、いのり……ささやき……えいしょう……ねんじろ!

 そして見よ! 大王様の慈悲の法力を! 見たこともないWSダメージアップ+3%のオーグメントがやってきたぞ!
さとみん「すごい! 大王様の徳はすごい!!」
大王様「さとみんさんの日頃の行いですよ^^」
 大王様は返事まで慈悲に満ちあふれている。

さとみん「いや……もし私の日頃の行いがいいのなら、今ごろパピルスが次々と分解の幻珠になってるはずだ……!」
大王様「それはもう夢とか妄想の域の出来事じゃないの」
さとみん「不老不死とかそういうレベルのアレか」

 そんな身の丈を考えない願いをするから、なかなかオグメがつかないんだな。己の欲望の強さを噛みしめました。
posted by さとみん at 23:46| Comment(0) | TrackBack(0) | アイテムとり

2022年07月16日

長持ちファランクスを目指して

20220714-160525.78.jpeg
 違う。そのオグメじゃない。

 赤魔道士の強化魔法時間延長装備を、そろそろきちんとやらないとと、重い腰を上げました。
 まずはコラーダをドメインポイントでゲットして、緑魂石でガチャガチャして強化魔法延長+4をゲット。途中の過程でリフレシュ+2のオグメも取ってしまったので、それはそれで確保して2本使うことになりました……(笑)。

 そして、ようやくというかついにというか、デュエルトルクを購入! と言ってもNQです。
 HQ1とか2は、価格を見た瞬間に石化して砂になりそうな金額で取引されていますが、NQは払える金額だったので、購入いたしました。と言っても、デュエルトルクは素の状態では強化魔法延長はなく、オグメをつけないといけません。NQだと結晶で強化するのはちょっともったいないので、ダイバーでメンバーに余裕がある時に赤魔道士で行かせてもらうくらいかなぁ。

 AFとレリックの手はともに119+3まで強化できました! ……ギルがなくなりました(笑)。このところ、臨時収入で結構潤っていたのですが、強化素材をギルドで買ったり競売で買ったり、あと幻珠を買ったりしたら、あっという間に財布がしぼみました。口をゆるめた風船みたいにしぼみました……。大事なことなので何回でも言う。しぼみました。
 AFとレリックの手は、どちらも強化魔法時間延長効果があるんですが、AFは+20%という装備効果、レリックはメリポの「強化魔法効果時間アップ」をさらにアップするオグメ効果なので、計算式が変わるんですよね。一体どっちが結果的に長くなるのか、私の赤魔道士を出す場面ではどっちが使いやすいのか、やってみないと何ともかんとも。

 とりあえず装備をかき集め、現状でできる限りのことはしました。あとはこれで盾メンバーが納得するだけのI効果時間になっていることを祈るしかありません。

天の声「それよりもコルセアのレデン装備を何とかしたほうが」

 ……げ、幻珠集めがあるので、また今度ね!(逃亡する)
posted by さとみん at 11:57| Comment(0) | TrackBack(0) | アイテムとり

2022年07月14日

サベッジ祭りが始まる?

20220714-173344.64.jpeg
 まずはコルセアのタスクを1つクリア。

 TPボーナス+1000の効果を求めての、アナーキー+2のメイジャンが終わりました。サベッジブレード用の装備、これにて一段落!……のはず。
 最後の「アンデッド類に500ダメージ以上の射撃WSを500回」は、アドゥリン新区画のデュラハンにひたすらデトネーターしていました。アビセアあたりでやった方が効率はよかったのかも知れませんが、ジョブポ稼ぎと、何より属性紋のカード!(笑)を取得するのを兼ねて。何度も書いた気がしますが、「カードが取れなくてもメイジャンは進んだからいいよな」と自分に言い聞かせることができるのはよいものです。
 とはいえ、メイジャンが終わっても光紋のカードは15枚くらいしか取れていませんが。ドロップ渋い。

 アナーキー+2を装備してのサベッジブレードは、TP1000ちょっとの状態でも8000から12000くらいのダメージが出るようになったので、確かに強いと言えそうです。まだ装備をいじる余地があるので、もうちょっと上げられるかも知れません。

 これでサベッジブレードは一段落、次はレデンサリュート装備を固めて……あとは遠隔用の装備……? そろそろ力尽きそうですが。それよりも先に幻珠だ(笑)。
タグ:コルセア
posted by さとみん at 21:56| Comment(0) | TrackBack(0) | アイテムとり

2022年07月10日

誘惑に負けずに確定

IMG_1279.JPG

IMG_1286.JPG

 8戦して8勝してやったぜ!

 バージョンアップ直前に、ドタバタとA.M.A.N.トローブをクリアしてきました。
 今回、さとみんとぶるぶるさんでそれぞれマーズ2戦・ビーナス2戦、合計8戦してきました、なんと全部で生還しました。ノーカスワック!
 さとみんのマーズでは、「とてもとても大きな音が聞こえそうな気がする!」とか思いっきり煽られましたが、スルーして5箱「大きな」を開けたところで確定しました。結果としては緑石+1や色褪せた皮がゲットできたので、よかったです。もちろんあそこで粘って「とてとて」を引けた可能性もありますけど、まぁとてとてでもダイバー素材かも知れないし。
 色褪せた羽も2箱分ゲットできたので、かなりいい思いをできたと思います。

 そしてぶるぶるさんの方では、なんと!特別報酬500万ギルを引き当てました! 「大きな」「とても」の段階で確定して、金箱は「大きな」だったのですが、特別報酬はこの辺の音とは関係ないみたいですね。単純に運なのかな。確定しておいてよかった(笑)。
 なにげにドレッドジュポンがもらえたので、いつか軽装ジョブをやる時には使わせていただきます。

 という訳で、えらく美味しい思いをさせてもらったA.M.A.N.トローブでした。
 それではグレイソンさんまた来月お会いしましょう!
posted by さとみん at 17:52| Comment(0) | TrackBack(0) | アイテムとり

2022年06月26日

ガチャはわるい文明

20220624-152050.04.jpeg
 今はこれが精いっぱい……(万国旗を少女の前に広げながら)。

 ドゥームズデイとリノスのオーグメントに敗北し続けております。……と、一行で終わってしまう近況報告ですが。
 WSダメージ+のオーグメントは、つかないつかないという過去の先人の報告を聞いていたので覚悟して臨んでみましたが、やっぱりつきません。手持ちの鋭い・細い緑石は底を尽きました。
「だれか鋭い・細い緑石余ってる人いたら売ってー」
と嘆いていたら、LSの天使様が「とりあえずこれくらい渡しておくよ」と鋭い・細い緑石+1を99個プラスα、どかっと譲ってくれました。ありがとう、絆ありがとう;; 感謝の正拳突きとかしないといけない流れです。

 とはいえ、私の日頃の行いが悪いので、そんな絆の石を叩き込んでもWSダメージ+のオグメはつかない訳ですけどね(笑)。
 2セットの石を消費して、ドゥームズデイに+5%、リノスに+1%のWSダメージアップをつけたところで力尽きました。このWSダメージアップ、数値がどうこうというレベルではなく、そもそもこのパラメーター自体1回ずつしかつかなかったので、相当レアなオグメなんだなぁと思います。

 オグメガチャは完全にギャンブルなので、投入したリソースが何にもならずに綺麗さっぱり消滅することも普通にあります。なので、全くの無駄になっても物理的精神的に耐えられる量・質のリソースしか費やせません。
 それに比べれば、まぁ幻珠はまだましなのか……?と思いかけましたが、よく考えたら幻珠も割れた時に漏れたりすることあった(笑)。今はものすごく気をつけているので漏れてませんけど。どこもかしこもラクな道はない。
posted by さとみん at 12:08| Comment(0) | TrackBack(0) | アイテムとり

2022年06月21日

石は消えるので買ってはいけない

20220620-164202.67.jpeg
 気楽にやろう。

 コルセアでレデンサリュートを撃つためによい銃は……検索検索
検索結果「國崩しとかデスペナルティとかフォーマルハウトですね^^」
 さとみんはそっとブラウザを閉じた。

 なんか前にも同じような光景を見たことがあるな。タイムループしてるのか。
 とりあえず、ドゥームズデイのオグメをがんばれば何とかなるらしいので、ガチャガチャやっています。

 その一方で、もうひとつ、詩人の殴り装備用の楽器として、リノスに殴り特化のオグメをつけるがよいぞということになっているので、こちらもガチャガチャやっています。
 まあつきませんがね(笑)。通常攻撃用の、命中とダブルアタックとクァッドアタックのオグメも大変ですが、いやーキツいと噂のWS用の、WSダメージアップのオグメは、数値どころかパラメータ自体つきませんね。鋭いと細い緑石がなくなる勢いです。
 あまりリノスに石を溶かしすぎると、ドゥームズデイの分がなくなってしまうのが困るところです。まぁ……印章キャンペーンだし、BF行けばいいのか? あと備蓄してるチケット類とか。
 ギルは、基本全部幻珠に消えていく生活をしているので(笑)、たぶん買うことはなさそう。買えないと言うべきか。

 オグメつけは、やっているうちにだんだん集中力が切れてきて、必要なパラメータが出てもうっかり上書きしたりしてしまいそうなので、一気にまとめてやるよりも、毎日ちょっとずつやる方がいいのかなと思っております。
 ところでリノスのWS用のオグメは、命中・攻撃と、WSダメージアップの他は、ストアTPでいいんですかね? いっそモーダントライム用にCHRとかつけた方がいいのか?(笑) よくわかっていないでガチャガチャする今日この頃です。
posted by さとみん at 19:29| Comment(0) | TrackBack(0) | アイテムとり

2022年06月08日

119+3強化が来る前に揃えろ

20220523-170747.48.jpeg
 連続で20回星を投げつけられる。

 毎日ドタバタとヴァナライフを送っていると、気がつくとストレージがいっぱいになっていたりするものですよね。
 ……え? それはだらしがないオマエだけだろうって?
「マイバッグの開きが30くらいしかなくなってきたから整理しなきゃ」と言ったら、「普通は40くらい空いてないと何もできないのでは……」と言われた荷物いっぱい族のさとみんですこんにちは。
 いや忍具を全部モグサックあたりに突っ込めばもうちょっと空くはずなんですが。忍具だけで15枠くらい埋まってる気がする。

 そんなこんなで色々整理していたところへ、長年もらっては「後で処理しよう」と貯め込んでいたクーポンI-Sealが大量になっているのを発見しました。99個ストックできるとはいえ、これに加えて倉庫に貯めているバラの型紙も結構あるので、これを機に全ジョブ分のエンピリアン装束をとりあえず+1にしてしまおう! と決心し、倉庫キャラとPorterとメイジャンのモーグリさんの間をうろうろと行ったり来たりしてしまして、ハートを飛ばしたり星で殴られたりしながら、何とか全ジョブのエンピリアン装束を+1にしましたー!
 ……嘘です。正確には戦士の頭と手だけ何故か型紙が足りなくて素体のままになってます。でもそれ以外は全部+1になりました!
 足装備が集め切れてなかったんじゃないかと不安だったのですが、これまでの様々なアビセア活動で、地味に足装備が箱から出たのを捨てずに貯めていたので、例の交換システムを使ったら全ジョブ分の足装備も揃えることができました。ダブって預け入れできていなかった分の装備も交換によって消化したため、ストレージがスッキリしたというオマケつき。
 残りの戦士頭と手も、10日から印章BFキャンペーンがまた来ますゆえ、それでまたクーポンI-Sealが取れるはずですので、すぐに揃うでしょう。

 ……他にやるべきことはもっと色々あるような気がしますが、これは試験の前に机を急に掃除したくなるアレなんですかね(笑)。
posted by さとみん at 22:19| Comment(0) | TrackBack(0) | アイテムとり

2022年06月06日

忍者の首をこれにチェンジするか悩む

20220605-231133.53.jpeg
 次は何を強化する?

 バーシチョーカー+1のオーグメント強化が終わりました!
 オデシーセグメント稼ぎを2戦し、色褪せた皮が93枚一気に手に入りまして、これにて完成です。
 シェオルBに入ったのですが、2層目の敵が骨やサボテンダーやフランやヘクトアイズといった面倒な敵ばかりで配置のランダムを怨みました(笑)。まぁこういうこともあります。それでも最後に脱出口をタッチした時にはいつもくらいのギルをもらえたので問題なかったのですが。

 思ったよりも早くバーシチョーカーの強化が終わったので、この次はどのウォンテッド装備を強化するか、また悩むフェーズになりました。とりあえずは、今持っているプラクトムージュ+1あたりでしょうかね……赤で出ることがあんまりないので、緊急性はないのですが、必要になってからでは間に合わないかもですし。
 あとはケンタークベルト+1を忍者用に、でしょうか。

 しかし最近は、どうもコルセアでサベッジ撃てるようにするという方が求められている感じなので、それに必要な装備をかき集めることを優先した方がいいのかも知れません。あとレデンサリュート用……。とてもとても大変だけれど。そもそも何が必要なのかもよくわかっていないけど。
posted by さとみん at 22:40| Comment(0) | TrackBack(0) | アイテムとり

2022年06月01日

幻の軍手を見た

IMG_1214.JPG
 ぐぐぐ軍手ですとぅ!?

 カードあつめだー印章BFだー石像だーはしれーやれーいそげー!とわたわたしていた怒濤の5月が終わりました。
 そして、さとみんではA.M.A.N.トローブ、3回しかやりませんでした(笑)。いや、なんか……やること多くて……気がついたら終わってて……。
 まぁそんなものだよね、うん。

 しかし、その3回の箱開け、全部生還し、しかもマーズの1つで王将の軍手をゲットいたしました! 王将装備だー! 持ちジョブ的に使う予定が全くないがな。
 篭手といい軍手といい……なぜ装備できないものが……いやまぁ出るだけありがたいんですけど(笑)。
 2つめのマーズでは色褪せた羽の箱をゲットです。サンストーンは、うん、見なかったことにする。
 そしてビーナスではなぜか胴具の破片:踊が2個も降ってきました。なぜ同じものが2つ……? ランダムだからそういうこともあります。

 1000万ギルにはお目にかからずに今回は終わりましたが、生きて帰れたのでヨシ!であります。グレイソンさんまた来月お会いしましょう!
posted by さとみん at 22:28| Comment(0) | TrackBack(0) | アイテムとり

2022年05月27日

煽りに負けない

IMG_1204.jpeg
 とてとてがありそうとか、関係ないから。大きな5箱で帰るから。

 今月はA.M.A.N.トローブの特別報酬1000万キャンペーンがあるので、あらん限りの銀チケットを全部オーブに変換してしまうのが正解なのでは?と思いつつも、ぶるぶるさんはそんなに銀チケット稼げないし、もともとあんまりランダム要素に盛り上がらないタイプなので、4回で〆ようかと思っています。
 マーズとビーナス、1個ずつ、エミネンス報酬とディード報酬でもらえた分があるので、残り1セットをチケット消費してみました。

 え? なんか2箱目でぷりっとなってる画像がないかって? いやだなあちょっと暑い日だったので冷たい床に横になってみただけですよハハハ(涙をぬぐいながら)。

 今回初めて「とてもとても大きな音が聞こえそうな気がする!!」という煽り文に遭遇しましたが、確かにこれはなんか「もっと開ければ……」という思考は浮かんできますね(笑)。射幸性はばつぐんだ! でも構わず、事前に決めただけの箱を開けたら確定するけど。
 今回、「大きな」で結構な枚数のジョブカードが降ってきたので、これからは「大きな」箱からはカードが出てくると考えていいのかなぁ。一方で、ダイバー素材は、「とても」枠なんですかね? CL的には、確かにそんな感じなのかもと思います。
 いつか10枚で大騎士のカードに引き換えられますようにと祈りつつ、金庫にしまうのでありました。まぁ、まだオーメンにすら入れてませんけど(笑)。まずアルタナミッションとアトルガンミッションとアビセアミッションクリアしないとですし。全部頭文字アだった。

 さとみんの方はもっとカード枚数に余裕があるので、もう少したくさん消費しようかなぁ。
posted by さとみん at 19:42| Comment(0) | TrackBack(0) | アイテムとり

2022年05月06日

6戦3勝3敗

IMG_1165.jpeg
 微妙に違うぷりけつショットをお楽しみください(やけっぱち)。

 さてさとみんの方の今月のA.M.A.N.トローブ。ディード報酬でもらえていたのに今まで受け取らずにいた分のオーブがいっぱいあったので、すごい回数になってしまいました。
 しかしすごい回数でしたが、初手からカスワックというのが6回中3回ありまして(笑)。マーズ2個とビーナス1個しか開けておりません。いやまぁ、これだけ開けられたら十分じゃないかという気もしますけど。

 こちらもダイバー素材が結構な数出ました。白と吟という、持ちジョブが来ている引きの良さなのですが、持ちジョブすぎてどちらも時既に強化済み(笑)。そっと競売に出しました。
 目新しい品としては、マーズで出た「箱【色褪せた羽】」ですかね。シェオルCは普段ほとんど足を踏み入れないので、羽はほとんど持っておらず、なかなか嬉しかったです。あっという間にロリケートトルク+1の強化に消えましたけど(笑)。

 しかしこうしてみると本当にすごい数のダイバー素材が出る感じなので、手持ちのものはガンガン売っちゃった方がいいのかも知れないですねぇ。そして「ダイバー素材を勲章に交換できます」なんてバージョンアップが来たらパニックになりそうだけど(笑)。まぁ絶対ならないだろうな(笑)。
posted by さとみん at 06:00| Comment(0) | TrackBack(0) | アイテムとり

2022年05月05日

ナイトに楽器などいらぬ

IMG_1156.jpeg
 ぷりけつショットは1枚にまとめました。

 4月分のA.M.A.N.トローブ、新しい装備品が追加になったり、ドロップアイテムがかなり変更になったり、時と場合によって箱が虹色になったりと色々な変更が入りましたが、私はいつも通り淡々と、「とても・とてとてが出るか、5箱開けたら帰る」という安全策で参りますですよ。
 という訳で、ぶるぶるさんはマーズオーブが1個分ディード報酬でオマケされたので3戦でした。

 が、マーズオーブ1個とビーナスオーブで、華々しくカスワックを引いて撃沈。まぁどちらも3箱目・4箱目という微妙なところで散ったので致し方なしです。
 そんな中、2箱目で「とても」を引いたマーズオーブでは、ダイバー素材とニビルハープとオーメンのカードという、未クリアコンテンツをやるがよいと言わんばかりのラインナップでした(笑)。でもダイバーは忍者、カードは詩人、そしてニビルハープ……。ぶるぶるさん、詩人、やらないんです……(笑)。
 ニビルハープをそっとリクレームして、ダイバー素材は競売に出し、カードはいつか何かに使えるかもしれないのでそっとしまいました。

 しかしA.M.A.N.トローブでダイバー素材が出るようになったためでしょうな、すごい量の素材が出品されていて、モノによっては値崩れが始まってますね。まぁそれでも気軽にポチれる値段じゃないものも多いですけど。これはもう、「みんなそろそろレリックは119+3まで鍛えて、次のステージを目指してみないか!(びしぃっ)」ということなんじゃろうか。ぶるぶるさん、まだやることいっぱいでそこまで行くのは遠い先のことになりそうなので、目先のことを追いかけます(笑)。
posted by さとみん at 07:00| Comment(0) | TrackBack(0) | アイテムとり

2022年04月23日

新たなる逃避

20220419-181216.56.jpeg
 新たなる逃避、メイジャンの逆襲、コルセアの帰還。

「エクソレイの粘菌は、パピルスよりもドロップ率が低いし飽きてきた」と言ったら、「5年幻珠取りしてて未だに飽きてきたで済んでるのがすごい」と言われたさとみんですこんにちは。わーいすごいって褒められちゃったぞー!(褒められていない)

 コツコツやるのに飽きてくると、タスクを同時並行させて逃避しようとするのが私の悪い癖です。その悪癖がまた出まして、メイジャンを始めてしまいました。コルセア用のアナーキー+2です。
 コルセアでネイグリングを装備してサベッジブレードを撃つがよい、と先輩コルセア陣からお告げを受け、その時は銃はアナーキー+2がよいよと言われました。TPボーナスの方ですよね? WSダメージの方なの?(確認しとけよ)
 まだガンバンテインのメイジャンも終わっていないというのに何をやってるんだという話ですが、まぁあくまで幻珠集めに飽きた時の気分転換用なので、千本ノックだけでクリアできるこちらをさくっと軽くいただくという甘い見通しです。
 ネイグリングに、サブウェポンにデマサルデーゲン+1を装備して射撃WSを撃ちまくるだけ、誰でもできる簡単なお仕事、和気あいあいととしたアットホームな職場でやりがいを目指してみませんか!

20220419-183542.50.jpeg
 ちなみに最初の敵は、アビセアのアプカルというマイナー過ぎる相手をチョイスしました(笑)。アプカルの卵がもらえると調理人としては嬉しいので! こういう、敵を選ばず数を倒す場面でないと、アプカルとか戦いませんからね! そのうち種族指定も始まるはずなので、今のうちにアプカル卵集めにいそしむのです。

 コツコツと格下敵を倒して分解する作業に疲れたので、コツコツと格下敵にWSを撃つ作業をやるとか、どうしてこうなった。でも幻珠で鍛えられた精神は、ノックしてると「あ〜ラクだな〜割れたりロストしたりHQが欲しいのにNQ出たりしないからめっちゃラクだな〜」とスキップしています。
posted by さとみん at 11:54| Comment(0) | TrackBack(0) | アイテムとり

2022年04月09日

試験勉強前に机を片付けたくなるアレ

20220408-170105.22.jpeg
 まさか1ヶ月で終わるとは。

 オリストケープの、色褪せた皮によるオーグメントが、R15に達しまして、無事に完成いたしました!
 オグメを付け始めたのがちょうど先月の8日くらい、1ヶ月でできたことになります。……フィフォレケープが数ヶ月以上引っ張っていたというのに、この差は一体……。

 まぁ単純に、幻珠集めがはかどらないので、逃避してシーフソロのオデシーの箱開けに精を出していたからです。
 インスニ状態で走り回り、モンスターから距離があるところに配置されている箱を狙ってリビングキーで解錠、ミミックが出たらちょっとだけ殴って盾フェイスにタゲを取らせている間に遠くに離れてログアウト。からまれた時だけ戦闘をする、というひきょうな、いやシーフらしいステルスアクションゲームをクリアしておりました。
 うまくいくと1回の突入で90個以上皮がもらえますが、うまくいかないともちろん最初の1箱のミミックで起き上がれないようなところで死んだりして手ぶらで帰ったりする訳で。まぁそうは行っても失うものは大してありませんからね。30分で終わりますし、気楽な遊びです。

 という訳でオリストケープが終わってしまったので、次のオグメつけを何にしようかまた考えないといけません。途中で止まっているオノワイヤリングにするか、ターニオンダガーとかがいいのか。
 え? 皮を売ってそのお金で幻珠を買った方がいいだろうって? 正論すぎてグゥの音も出ません……。
posted by さとみん at 14:22| Comment(3) | TrackBack(0) | アイテムとり

2022年03月31日

いつかエアウプラントを作る日まで?

IMG_1066.jpeg
 ニオブ鉱が出ることなんて、あるんだ……。

 さとみんの分のA.M.A.N.トローブ、ディード報酬のマーズオーブが貯まっていて、今回はマーズ3回ビーナス1回という豪華ラインナップです。
 で、マーズオーブは1回ガブガブされてしまいましたが、これはまぁ、タダでもらったやつですからね! 何も損はしてませんから! 幸運を引き寄せるための生け贄みたいなものだから!(自分に言い聞かせる)
 残り2回のマーズでは、マリヤカレヤスキンやセリカなどの素材が結構うれしいです。あと、何気に鋭い緑石の+2が出てますね。+1はよく見るけど、+2は珍しいのでちょっと得した気分。
 今回、ビーナスで「とてもとても」を引き当てた結果、なんとニオブ鉱が出ました。ギルド素材100万ギル確定……! こんなの出ることがあるんだ……! ギルド素材は本当に、AFを強化したり合成したりしていると、すぐ消滅しますからね……。超流動してそのまま蒸発してんじゃねーか希ガスかオマエはってくらい消えますからね……。ありがたい品です。鍛冶職人さんの金庫に大事に保管しておきます。

 そろそろさとみんのディード報酬が一巡してリセットがかかる頃になってきたのですが、まだ最初の頃の報酬で取ってないものがあって、大慌てで整理することになりそうです(笑)。マーズオーブもその辺で一気に消費かなぁ。
 という訳で、今月も実り多いA.M.A.N.トローブでした。グレイソンさんまた来月お会いしましょう!
posted by さとみん at 19:53| Comment(0) | TrackBack(0) | アイテムとり

2022年03月30日

アチウチカプカスワックオーディアム

IMG_1059.jpeg
 ベガリー装備が次々と。

 次回のバージョンアップ、いつもより1週間くらい早めに来るようで、たぶんゴールデンウィーク進行に合わせて余裕を持たせるためかなと思っておりますが、色々な締め切りも早まりますので、急いでA.M.A.N.トローブをクリアしてきました。
 とりあえず今回はぶるぶるさんの分。ディード報酬で1個マーズオーブをゲットしましたので、3回挑戦してきました。
 マーズ2回のうち1回は、最初の箱でミミックだったので、さわやかに戦闘不能になってきました。これくらいド正面からカスワックだと、もはやあきらめるを通り越してすがすがしさすら湧いてきます。もう片方では無事に4箱開けて、うち1個でアチウチカプをゲットです。ベガリーでもらえる、モクシャやダブルアタックや命中のついた片手刀ですが、あいにく忍者をやる予定はないのであった。
 ビーナスでは1箱目が「とても」だったので早々に確定したら、オーディアムとエスカイトガントレでした。オーディアムは、これまたベガリーの装備で、デスが発動する短剣ですね。こちらも使う予定はないですが。
 それよりも、エスカイトガントレですよ! ナイトで装備可能、そしてグレーリキッドのオーグメントで詠唱中断率15%をつけることが可能な手装備! アグラフォーティスは、まだやったことがないので倒せるのかどうかわかりませんが、もらえるのはとてもありがたい! ケアルの時にはマカブルガントレ+1を装備しますが、それ以外の詠唱の時には役に立ってくれるはず。ナイトの詠唱中断はキツいですからね〜。詠唱中断率はいくら盛ってもいい!(いや103%でキャップするけど)

 という訳で
20220330-161243.43.jpeg
BFから出たその足でノーグに行ってオグメをつけてもらいました。さっそく今日からスタメン起用ですよ。いいものもらえてよかったです。ホクホク。
posted by さとみん at 17:26| Comment(0) | TrackBack(0) | アイテムとり

2022年03月21日

キラキラした衣装で皮肉を言う系の詩人

20220312-203205.42.jpeg
 モーダントライムはビフアタイアフルセットがいいと聞いたので……。

 じみーに素材を集めていた、吟遊詩人のレリック装束が、ついに全部位119+3となりました。
 詩人のレリックは、歌の詠唱時間短縮にナイチンゲール強化の足の重要性が飛び抜けていて、あとはまぁ好みで……という感じだと思うのですが、なぜか全部位に命中攻撃がもりっとブーストされており、さらにはCHRがすごく上がるということで、CHRが影響するモーダントライムを撃つならレリック一式がおすすめ、ということのようです。

 正直、私の詩人は他の人の支援ができるといいな、という気持ちで強化しているので、モーダントライムを撃つこととかないだろと思っているのですが、近頃は詩人は殴って連携に参加するのを期待される場面も多いようで、身内アンバスで「詩人で連携に入れる?」と訊かれる回数も増えてきました。
 まぁ……殿上人みたいに「詩人ソロで上位ミッションBFとてむず周回余裕でした^^」の境地に行くつもりは1mgもありませんが、アヤモで殴ってTP貯めて、モーダントライムを撃つ、というような装備セットとマクロは、そろそろ本腰を入れて作った方がいいような気がしてきまして。

 大昔、ソロで属性紋カード集めを兼ねてジョブポ稼ぎをアドゥリン新区画でひたすらやっていたころのマクロを、まだ捨てずに残してあるので、それをサポ白用に(普段パーティではサポ白なので)調整すれば、何とかなったりしないだろうか!と甘い期待をしつつ。
 せっかく装備セットも増えましたので、活用いたしませんと。
 ……うっかり、短剣の装備をトーレットに指定して「モーダントライムが撃てない;;」などというアホなミスをしないように、気をつけなければ(笑)。
posted by さとみん at 20:38| Comment(0) | TrackBack(0) | アイテムとり