2021年09月04日

【ふりしぼれ】霊石

20210903-174231.96-2.jpeg
 前もこんなSSをアップロードした、ような……

 風水士の装備を集めろ作戦、マーリン装束は頭しか持っておらず、足を引き換えたところでドメインポイントが力尽きたので(笑)後日に回すことにし、テルキネのオグメつけに走りました。
 と言いつつ、そのテルキネも胴だけ持っていないので、何らかの手段で入手しないといけなのですが。使ってないモグチケット【赤】とかあったかな……?

 とりあえず、必要なオグメは魔回避とペット被ダメマイナスとペットリジェネと言われ、ひたすらに石を捧げてはINV.ワークスの人にトンテンカンやってもらうという地道な作業です。装備と石を両方いっぺんにトレードしないといけませんので、マクロで連打することもできず(笑)。でもまぁ、ボタンを連打してるとうっかり大事な数字を見逃したりするかも知れないから、これはこれでいいのだと自分に言い聞かせつつ。

 これまでのスカームや各種キャンペーンで、霊石はそれなりの数持っていたのですが、私はあまりランダムオグメを追わないでいたので使っていません。貯まる一方だった霊石よ、今こそ目覚めよ本気を出すがいい!

 ……出した結果、なんと、霊石+2は使い切ったものの、+1を使い切る前に、目的のオグメをつけることができました!運がいい!これはやはり、自分のためではなく他人のために風水をやろうとしているから、アルタナが恵みを賜ったのであろうか!

 アルタナ様、できればヒパスピスピアスが競売に出品されるように取り計らっていただけると助かります!(笑)(要求がエスカレート)
posted by さとみん at 22:59| Comment(4) | TrackBack(0) | アイテムとり

2021年09月01日

ララバイで5分以上寝るぞ

20210831-223355.96-2.jpeg
 とりあえず弱体歌はこれで何とか。

 ようやく順番が回ってきて、ワクチン1回目の接種をしてもらえたのですが、地味な頭痛と発熱が来ております(笑)。めちゃくちゃツライ!というほどではないものの、起きて色々やるのはちょっと嫌だなというくらいの不調です。おとなしく寝てますが、寝てても「ヴァナで遊びたい……」とか思ってしまうのが難です(笑)。

 とりあえず、昨日までの詰みフィーバーで、AFで弱体歌を歌う時に使う分は全部119+2以上にできました。本当は+3にしたいのですが、カードが全然足りないので気長にやるしかなさそうです。
 一方で風水士の装備を揃えないといけないし、「コルセアやんない?」とかまで言われ始め、エスカッションもまだまだなのに、ああっ時間が足りないっ!と言いながらベッドでごろごろしております。
posted by さとみん at 16:55| Comment(2) | TrackBack(0) | アイテムとり

2021年08月31日

風の歌を聴け

20210831-124820.37-2.jpeg
 緑魂石【ほんきだせ】。

 オデシーを一緒に少人数でコツコツやっているフレンドさんが、私が風水士を出せるようになるとMB編成の時に助かるんだが、という話をしまして。
 確かに私の持ちジョブは白>>>越えられない壁>>忍者>詩人>>>ウルガラン山脈>>シーフ>獣使い、みたいな感じになっていて、MB編成の時はほとんどお仕事がありません。
 ただ、白も忍者も詩人もさほどお役に立てるという感じではないのに、これ以上ジョブを増やしても果たして役に立つのかねぇ……みたいなところがあり、ずっと二の足を踏んでおりました。

 が、LSの雑談で「風水士出せるようになると助かるって言われて悩んでてさぁ」と軽く言ったら、
「テルキネ集めに行こう!」
「石はいっぱいあるから任せろ!」
「鮒師匠(仮名)が入門風水士装備一覧リスト持ってるから!」
「今送った」
みたいな感じで何故か盛り上がる人が一部おり(笑)。やはり支援ジョブというのは需要が根強いのだなぁと思いました。

 という訳で、倉庫からマーリン装束をいくつか引っ張り出し、ファストキャストのオグメをガチャガチャやるところから始めております。
 実は、数年前に風水士をやろうかと思ってレベルを99まで上げ、スキルを上げ、魔法をコンプし、ソールティスとデュンナを作り、龍脈の外套にオグメをつけ、マクロを作り……までやったのですが、周囲に神級風水士が多かったのでなんか出すのが躊躇われてしまい、そのままお蔵入りになっていたのです。
 あらためてそのマクロを引っ張り出してみましたが、過去の自分が作ったはずなのにすでにエニグマと化しており(笑)何だこれ何をどうすればどうなるんだアラン・チューリングを呼べヽ(;´Д`)ノな気分です。

 まぁ、持ちジョブにするというよりは、白詩忍(シ獣)に居場所がない時に出すジョブという感じで、支援に特化した装備だけを固める予定ではありますが、しかしやることが他にもいっぱいあって、タスクに追われるゲームです(笑)。
posted by さとみん at 15:06| Comment(2) | TrackBack(0) | アイテムとり

2021年08月03日

安全を取って3勝1敗

IMG_0613.JPG
 まぁ安全を取っても負ける時は負けますけど。

 いつも泥縄でギリギリにやっているA.M.A.N.トローブを、余裕を持って早めにクリアしました!(笑)
 ぶるぶるさんで2勝、さとみんで1勝1敗です。
 私のA.M.A.N.トローブは、
「マーズは手前の箱を向かって右から順番に開け、5箱開けるか、とても以上が出たら確定」
「ビーナスは奥側の箱を向かって左から(以下同文)」
とやるとあらかじめ決めています。安全重視ですが、金箱だけ開けて帰るよりはロマンを追っている感じ。自分の中で、外れた時の悔しさと、当たった時のワクワクのバランスを取ったらこういうルールになりました。

 さとみんの方は、ニビルフォセやドゥンの肚皮が当たりアイテムでしょうか。ニビルフォセを使う予定はないんですけど、大事に倉庫に保管しておきます(笑)。マーズは2箱目でカスワックだったので、爽やかにあきらめがつきました(笑)。

 一方ぶるぶるさんは、イグドリア原木にギャブラスの角という、大変使いでのあるありがたいアイテムを引き当てておりますよ! あと忍者の片手刀。使う予定ないけど(笑)。ぶるぶるさんは、自力でメナス素材を入手するのはたぶん無理なので、こういうのでいただけるのは大変嬉しい。ギルは結構あるので、買えない訳ではないけど、やっぱりこういう形でも自分で取得すると喜びがありますね。

 ぶるぶるさんの方が色々アイテムを取るのは大変なので、こちらで当たりが出て結果的にはよかったなと思います。それではグレイソンさん、来月またお会いしましょう!
posted by さとみん at 18:37| Comment(0) | TrackBack(0) | アイテムとり

2021年07月04日

2勝2カスワック

IMG_0544.JPG
 マーズでカスワック、ビーナスでカスワック。

 6月分のA.M.A.N.トローブを元気よくクリアしてきました! そして前もこんなことがあったような気がするのですが、どちらも1勝1敗、勝った方では「大きな」3つ「とても」1つを開けての帰還です。
 ただ、さとみんはマーズで勝ち、ぶるぶるさんはビーナスで勝ったので、ぶるぶるさんの方が報酬のランクとしては高い内容になりました。

 特にぶるぶるさんは、★氷の試練と、ベガリー中ボスのドロップ品の装備を引き当てております! ……残念ながら、どちらも軽装ジョブ用で、ナイトは装備できないのですが。ぶるぶるさんはあまり軽装ジョブをやる予定が今のところないので、使い所が当分なさそうです。でもリクレームに出すのももったいないので、しばらく死蔵するとと思います(笑)。

 さとみんは、ニビルカジェルの他は、素材がありがたいものですね。妖蟲の鱗粉でアマリク装備HQを作れるのははるか先のような気もしますが!(笑)

 ともあれ、全部カスワックにならなくてよかったです。それではグレイソンさん、来月またお会いしましょう!
posted by さとみん at 20:26| Comment(0) | TrackBack(0) | アイテムとり

2021年06月07日

さとみんを生け贄にしてレアアイテムをドロー

IMG_0491.JPG
 4戦2勝2ガブガブ。

 バージョンアップが近づいてきたので、A.M.A.N.トローブをクリアしてきました。
 今回、さとみんは3箱目と5箱目で見事にカスワックを引き当て、箱にガブガブ食べられてきました。ま、まぁ、カルンウェナンが完成してるからな、その分の反動が来ただけだ。哀しくなんかないぞ。きっとボナンザで賢者の杖がもらえるはずだからな!(´;ω;`)

20210603-120024.55-2.jpeg
 一方でぶるぶるさん、ビーナス3箱目で「とても」を引き当て、見事にサヴァスジョシャンを入手しました。上位少女の傀儡のドロップ品、ナイトで装備可能です! ケアル回復量がアップするので、さっそくケアル装備に組み込んでみました。魔法ダメージもカットしてくれますしね。なかなかよいお品。
 ちなみにマーズの方では「大きな」のみだったので、素材系です。そろそろオディシア装備をドメインで引き換えてガチャガチャするべきなのかと思いつつあるので、これはこれでありがたい品。合成素材は競売に出して、ギルゲットの予定です。

 終わって見れば、装備がなかなか揃いにくいぶるぶるさんの方にアタリが出たので、ありがたい結果と言えるのではないでしょうか。それではグレイソンさん、来月またお会いしましょう! そして残りのお題を急いでクリアしてきます(笑)。
posted by さとみん at 10:18| Comment(0) | TrackBack(0) | アイテムとり

2021年05月03日

安全に4戦4勝

IMG_0405.JPG
 手堅く4戦4勝。

 毎回バージョンアップの直前に泥縄式にやっているA.M.A.N.トローブを、今回は反省して?(笑)早めにクリアしました。早めすぎて、まだ終わっていないお題もあるのですが、残りの日程で早くクリアしたいと思っております!

 今回、ぶるぶるさんでヴァニアコタルディとルリッドミトンを引き当てました! 上位宿星と上位AAGKのドロップ品、特にヴァニアコタルディはかなりの当たり品ですね。うん、まぁ、完全後衛装備なんて、ぶるぶるさんは装備できないんですが。早く黒上げろってことか。ルリッドミトンは、弱体魔法向けの装備でしょうか。
 あと、なにげにエスカイトクウィスが来ています。これはぶるぶるさん装備可能。ファストキャストをつけて使うか、それとも詠唱中断率ダウンと敵対心+で使うべきか。でも脚の詠唱中断率ダウンは、なにげにカマインクウィスとかぶるからなぁ……悩む(笑)。

 さとみんの方は、意外にもローハイドマスクを持っていなかった気がするので、ある意味これが当たりでしょうか。まぁ使い道は今のところないんですが……。那伽筒袴も、忍者だとちょっと使いにくそう。とはいえ、何だかんだでちゃんと生還しているので、今月は運が良かったと思います。

 「とても」が出たらすぐ確定という安全策をとっていることもありますが、ちゃんと4勝したので気分がいいです(笑)。それではグレイソンさんまた来月お会いしましょう!
posted by さとみん at 22:21| Comment(0) | TrackBack(0) | アイテムとり

2021年04月08日

一体どこからこの篭手を拾ってきたのだ

IMG_0357.JPG
 こんなものが出るとか聞いてなかったので・その3。

 今さらですが、2021年3月分のA.M.A.N.トローブです。
 ぶるぶるさんは、ディードの報酬でマーズオーブが1個もらえたので、マーズを2個ビーナスを1個、2人合わせて5回チャレンジしています。まぁ、ディードの報酬の分はカスワックになりましたけど。1回分のカスワックをここで空振りさせたと思えばいいんだ、うん。
 ぶるぶるさんのビーナスで、朱判貞宗が出てるのと、あと妖蟲の鱗粉が出ました。鱗粉、かなりお高くて、競売に出したら即売れしたのでホクホクです。ありがたや。朱判貞宗は両手刀かと思ったら、忍者用の片手刀だった……(笑)。

 そしてなんと、さとみんのビーナスで、王将の篭手が出ました(汗)。王のドロップ品、ほとんど見ることすらないんですけど、ここで出るとかマジですか。しかも装備ジョブがナイトと魔導剣士って、さとみんで全く生かせない!
「今すぐ小鳥さんでログインしてロットしたら?」とLSの人に言われましたが、時既にマイバッグの中である。まぁできたとしてもやらなかったと思いますけど。なんかもう、これを機に魔導剣士でも鍛えるかと一瞬血迷いそうになりました。

 そんなこんなで、すごいアタリを引いて反動が怖い今日この頃です(笑)。グレイソンさんまた今月末にお会いしましょう!
posted by さとみん at 12:32| Comment(0) | TrackBack(0) | アイテムとり

2021年03月26日

タスクを増やす悪い癖

20210325-183559.52-2.jpeg
 生者必滅は「しょうじゃひつめつ」で「せいじゃひつめつ」じゃないんだぞ。

 調理エスカッションが完成し、さとみんの方はカルンウェナン作成のために、日々コツコツとエインヘリヤルとナイズルに通い、2つ目のエスカッションに備えて属性紋カードと幻珠を集め、平和な時間を過ごしておりました……。
 となるはずが、常にタスクに追われていないと落ち着かない頭のおかしい人間になってしまったらしく、ここへ来て突然、鬼哭の作成を開始してしまいました。
 まぁ……さすがに、カルンウェナンを最優先なので、いつになるかは全くわかりません。レリック作成は遠い昔にやったギャッラルホルン以来で、色々と忘れています。とはいえ、貨幣を買うことはできるでしょうから、自分で必死にエインとナイズルを周回せねばならないカルンウェナンより、ある意味気楽かも知れません。
 なんで鬼哭?という話ですが、最近はダイバージェンスで忍者で呼ばれることが多く、LSの鮒師匠(仮名)が「鬼哭強いよ^^」と煽るので、乗ってみることにしました。正直、ごとらさがり、じゃない五虎退が便利すぎて、そんなに必要性を感じていないのですが(笑)。

 これまで色々なコンテンツで貯めていた貨幣がそこそこあるので、多分第二段階くらいまではサクッと終わるのではないかと思います。さすがにモニヨン61枚と10000バイン紙幣はそうもいかないと思うので、この辺が大変になるでしょうか。そして深成岩は、エスカッションのために全部売り払った気がするので(笑)これをまた300+10000貯めるのが難儀です。

 カルンウェナンとエスカッションはとても先が長いと思うので、こういう比較的短期間で何とかできそうな目標を挟んで気持ちをリフレッシュする作戦です。レリックウェポン作成をリフレッシュにするって辺りで、何かがおかしい気が豪快にしますが。
posted by さとみん at 15:54| Comment(0) | TrackBack(0) | アイテムとり

2021年03月09日

文字通り金の箱

IMG_0306.JPG
 こんなのが出るって聞いてなかったのでその2。

 毎度お馴染み、バージョンアップ直前泥縄A.M.A.N.トローブのお時間です。
 さとみんでビーナス3箱目にカスワックだったのですが、うっかりしてぷりけつSSを撮り忘れました。

 そんなことよりも、ぶるぶるさんのマーズにて、5箱「大きな」が続いたところで確定して開けたところ、漆黒蝶の翅やら何やらと一緒に出てきたのが、デーゴンブレスト。なんだっけこれ、見たことないな、上位ミッションBFの何かのドロップだっけ? 腕装備?(それはブレスレットだ)
20210308-183526.37-2.jpeg
 デーゴンブレストはオーメン金将のレアドロップ胴装備でした。
 ちょ、ま、聞いてないよヽ(;´Д`)ノ オーメンどころか星唄ミッションクリアすらまだなのに、さとみんでも見たことすらない都市伝説化しているオーメン胴装備、しかもナイトで装備できるやつが、ここで降臨するとは一体どういうこと!? ぶるぶるさんさすがヴァナ・ディールの救世主(になる予定)、引きがすごいな! これまでの装備できない数々のアイテムのことは忘れた!

 しかし、デーゴンブレストは、多分通常殴り用の装備ですよねぇ? モクシャIIがついてるし、トリプルアタックだし。でもぶるぶるさんはナイトだから被ダメカットのついたAF119を外すのは悩ましいし、WSの時も連携ダメージ+のついたスレビアHQがあるし、ヘイストが不足しがちなアンバス装備メインだとヘイストが1%しかないというのも考え所だし……。うーんうーん、ドウスレバイインダー!
 何というか、やはり1個レア装備が降ってきたくらいでいきなり強くなるような甘いことはないので、地道に精進するしかないのであります。ていうか、これ使えるのか?(笑)

 あ、さとみんではカルミナスが出ましたが、魔攻を上げるべきシチュエーションが白でも吟でも思いつかなくて、とりあえず備蓄品となりました。

 なんだかんだで、とんだ大当たりが出たトローブ回でした。グレイソンさんまた来月お会いしましょう! 私はまだクリアしてないお題を急いでクリアしてきます!(笑)
posted by さとみん at 16:41| Comment(0) | TrackBack(0) | アイテムとり

2021年02月09日

装備できないものから出る法則

aman202101 2.JPG
 4戦3勝1カスワック。

 2月のバージョンアップが近づいてきて、大慌てでA.M.A.N.トローブをクリアしてきました。相変わらずの泥縄ぶり。もっと計画的にやろう。先月もそう思った気がする。

 ぶるぶるさんのマーズでがぶっとやられましたが、2箱目だったので致し方なしです。ビーナスは5箱「大きな」を開けたところで確定しました。
「大きな」でしたがギーヴトラウザが出土です。上位暁のドロップ品、ファストキャストを求めてさとみんでLSメンに頼んで行かせてもらった記憶がよみがえる。しかしぶるぶるさんのナイトでは装備できないのであった。黒が上がったら……着ます……。

 さとみんはどちらもすぐに「とても」が出たので確定しました。メスヨヒロッドとローハイドブーツはもう持ってるので、リクレイマー2回分となってしまいそう。マケトリースタッフは、上位神在月ですね。実は下位の神在月すらやってない(笑)ので、意外と貴重な品なのですけど……召喚用……召喚……やってないんですよね……。
 なんか召喚用の装備、やるつもりがないのにそこそこドロップするんですが、召喚やるべきなのかなぁ。でもただでさえやることが追いつかないのに、手が回る気がしない。

 終わってみれば装備を色々いただけて、ずいぶん運がいい方だったような気がします。装備できないものから出るのはお約束ですが、これも次のジョブをやるきっかけに……なるかも?(笑) グレイソンさん、また来月お会いしましょう!
posted by さとみん at 12:16| Comment(0) | TrackBack(0) | アイテムとり

2021年02月04日

金の脚

20210201-171458.81-2.jpeg
 それでもまだ強化スキルが足りない。

 先月が石像ウマウマキャペーンだったため、ダイバージェンスに誘ってもらえて、破片や闇具、勲章類をかなりもらえました。
 私は忍者で参加することが多いので忍者の素材も結構降ってきて、あれ?これ強化できるんじゃね?というレリック部位がちらほらと。空蝉の術の詠唱短縮という、喉から手が出るほど欲しい性能の胴はかなり前に必死に金枠まで強化していたのですが、その他は放置していたので、ここらで真面目に強化しておきますか!と重い腰を上げました。
 それを聞きつけて、フレンドさんやLSメンバーたちが、続々と「この素材いらないからあげるよ」「倉庫が拾ったから送るよ」「何故か持ってたから」と慈悲の心で足りない分を送ってくれることに。ありがとう、ありがとう(´;ω;`) みんな、SFエスカッション+1ができたらアルタナ全席を贈るよ! wave2のボス倒せたことないけど!

 という訳で、懸案だった白のレリック脚が無事に金枠です。白のレリック素材の中では、脚が飛び抜けて高くて、たぶん強化スキルと属性魔法耐性が上がるからだと思うのですが、なかなか素材が手に入らず、まぁ今度でいいか……とずっと後回しにしてました。ここへ来て、みんながぱたぱたと素材を集めてくれたので一気に完成です。絆パワー!
 でも、これで上がった分の強化スキルを他のものに入れ替えられるような装備構成になっておらず、とりあえずバ系が強くなったことで満足してます。ダメ白魔道士。

20210131-191724.25-2.jpeg
 あと、ひっそりと忍者も脚が金枠になりました。
 なにげにこちら、WSダメージアップが+10%もつくわ二刀流効果+10もあるわで相当な高性能装備……のはずなんですけど、前にも書きましたがワタクシ、未だに二刀流とヘイストと得TPの関係がよくわかっておらず、これを常用装備にするべきなのかWS装備にするべきなのかよくわかっておりません。いくら情報を読んでも理解できないのじゃよ……リアルINTよんの壁は高い……。

 何はともあれ、みんなのおかげで強化された装備、これからも活用いたします。
posted by さとみん at 14:57| Comment(0) | TrackBack(0) | アイテムとり

2021年01月11日

お揃いで1勝1敗

Aman202101.JPG
 二人ともマーズでぷりっ。

 バージョンアップを明日に控え、大慌てでA.M.A.N.トローブを開けてきました。12月と年末年始はドタバタだったのですが、幸い互助券・銀がもらえるキャンペーンが来ましたので、できなかったお題の分も補填できた感じ。
 なんでも、チャチャルンのお年玉のポチ袋の金額次第では、互助券・銀やSPキーがもらえたそうですが、そのためにお年玉送るのも気が進まず、そちらはスルーしていたのでもらってません。

 さて、今回もぶるぶるさんとさとみんでやりましたが、二人ともマーズで散りました。しかも二人とも1箱目がミミックでした(笑)。こんなこともあるんですねぇ。画面の前で大爆笑してました。
 そして、ビーナスも二人とも、「大きな1、とても1」という内容。こんなこともあるんですねぇ! これは今年もぶるぶるさんとさとみんはどちらも充実したヴァナ生活が認可されるに違いないであります!
 さとみんの方で出たのはデナウメント。上位オメガ戦でドロップするという、時々コロッサルブローが発動して敵が死ぬというやつですね。これはオデシーボスエリアに備えてモンクを使えるようにしろというお告げなのか。そういえばモンクと忍者って結構装備だぶるし。
 ぶるぶるさんは、ビファウルクラウンとサイクロスブーツ、どちらも後衛用ですねぇ。最近ぶるぶるさんのところに、後衛装備がいっぱい降ってくるのは何故なのか。黒魔道士を上げろと言うことか。(サイクロスブーツは召喚士向きだけど)

 二人でほぼお揃いの経過でしたが、色々内容が違って面白いですね(笑)。それではグレイソンさん来月またお会いしましょう!
posted by さとみん at 21:47| Comment(0) | TrackBack(0) | アイテムとり

2020年12月17日

4戦3勝1敗

202011aman.JPG
 カルミナスは、いつか黒を上げる日までとっておく。

 今更ですが、11月分のA.M.A.N.トローブの結果です。11月はリアルが大変で、小鳥さんの分までやっている余裕がどこにもなかったので、ぶるぶるさんとさとみんの2人分です。
 ぶるぶるさんは2勝、しかもビーナスで「とても」を引き当てました。もらったのはカルミナス。「★畏れよ、我を」のドロップ品ですね。おっ盾だ!と思ったのですが、よく見たら思いっきり魔法アタッカー用の盾だったので、ちょっと遠い目になりながら、未来の黒魔道士をやる時のためにそっとワードローブにしまいました(笑)。
 あとはヒヒイロカネのようなVW素材がいろいろ。ケツァクァトルワールドは、イマイチ競売の素材の動きが活発ではないので、あんまり高くは売れないんですが、地道に競売に出す所存であります。

 さとみんは、うん、床を舐めているビーナスのことは見ないでくれ。マーズでもらったアナヘラサイズは実は2本目で、泣く泣くリクレームしました。那伽総面は、使うなら忍者なんですが、どうしようかなぁ。敵対心マイナスを積んで隠忍
アタッカー用にするか。とはいえ頭装備はマリグナスやら龍王やらでひしめきあっているので悩ましいですな。

 そんな感じで、グレイソンさんありがとうございました! また今年の終わりにお会いしましょう!
posted by さとみん at 11:24| Comment(0) | TrackBack(0) | アイテムとり

2020年10月28日

今月がアドゥリンダイヤルキャンペーンで助かった

usuimidori.jpg
 テルキネガチャ始めました。

 さとみんの方は、「今日は幻珠を買いました。おかねがなくなりました」という毎日で、他のことがろくに進んでない訳ですが、色々更新が止まっている白魔道士の装備も考え直さないとなぁと、まずは重い腰を上げて強化魔法効果時間延長に乗り出しました。
 あまりガチャ系の装備強化は好きではないので、スカーム石は持ち切れないほど貯まっており、さらに噂を聞きつけたフレンドさんが「倉庫キャラで貯まってるから使って」と石を送ってくれるというありがたい絆パワー。テルキネ装備も、倉庫にフルセット貯まっております。さあ行くぞ、数百個の薄い緑石+1と薄い黒石+1よ、本気を見せるがよい!

 ……二日に渡るガチャガチャトレードの末、何とか強化魔法交換時間+10%とファストキャスト5%を各部位にねじこみました……(Orzの姿勢になりつつ)。正確には脚装備の強化時間が+9%だが、そんなことはどうでもいいのだ。
 しかし、自分の手持ちの装備を点検してみると、各部位にテルキネを配すると、今度は強化魔法スキルのブーストが足りなくて500に到達できないということに。
「白魔道士強化魔法スキル500の装備のオススメはこれ!^^」というネット情報を漁ると、スティキニリング+1を贅沢に2個使いとか、幻珠貧乏にはありえない情報ばかりでさわやかに吐血しました。
 まぁ、今の自分の手に届かない装備を無理して揃えてもいいことはないので、とりあえず現状揃えられる装備を色々やりくりし、頭と胴だけテルキネにすることに。後はおいおい揃えながらがんばるといたします。
 まずはインカータートルクを取るためにエスカ-ル・オンを駆け回るべきなのでしょうが、そんな時間があったら古墳でパピルス取りをしてしまうので、一番今必要なのは精神と時の間なのかも知れない。ヴァナ永遠の真理。
posted by さとみん at 12:32| Comment(0) | TrackBack(0) | アイテムとり

2020年10月11日

6戦4勝1特別報酬

amant202009.jpg
 500万ギルが降ってきた。

 という訳で、毎月ギリギリにどたばたでやっているA.M.A.N.トローブ。9月分を、さとみん・小鳥さん・ぶるぶるさんと3人分やってきましたー。

 ぶるぶるさんはマーズでミミック、ビーナスで5箱開けて、セラエノクロスや鋼鉄の小札をゲットです。残念ながらナイトの装束では使わないので、売るか悩むところ。装備はバトルカスゲートルが出ましたが、殴り後衛用の足装備なので、こちらもちょっと使う予定がないのですよねー。まぁしばらくはとっておきます。
 小鳥さんでは、見事にマーズで500万ギの特別報酬を引き当てました。カルメシンベストは……モンクで使えないし、魔導剣士で使うかな? メガダナ胴やアヤモ胴とどっちがいいんだろう。嫉まれた頭成兜は、すでに羅王頭を持っているので……。こちらも売るかなぁ。
 さとみんの方は、ビーナスでがぶがぶされて、マーズは手堅く5箱を開けて帰還です。何故か綺麗な翅がたくさんもらえました。これは……テルキネ装備の強化魔法時間延長オグメをしろというお告げなのか……?

 なんだかんだで、いきなり大金が降ってきましたが、小鳥さんは鮒師匠に寄生……手伝って(汗)もらってフラグを立てたエピオラトリーを完成させないといけない気がするので、全部ベヤルドに化けて一瞬でなくなりそうな気がします。何はともあれ、グレイソンさん来月もまたよろしくお願いいたします!
 
posted by さとみん at 10:05| Comment(0) | TrackBack(0) | アイテムとり

2020年09月09日

オデシーじゃない方のミミック

aman202008.jpg
 6戦4勝2敗です。

 毎度ギリギリの、A.M.A.N.トローブ2020年8月分です。ぶるぶるさんも参加できるようになったので6戦分、そろそろSSが巨大になってきました。

 ぶるぶるさんはビーナスでガブガブされ、マーズでは★武士道とはのドロップ品の板額の弓が出ました! ……まぁ装備できない訳ですけど(笑)。これは侍を次のジョブにせよというお告げですかね!
 小鳥さんの方は、エスカ-ジ・タのギアスドロップ品の宮毘羅明光鎧がドロップです。……まぁ装備できない訳ですけどその2(笑)。小鳥さんで竜騎士でも上げるべきなのか!?
 そしてさとみんはマーズ1箱目でガブッとやられて、ビーナスの方ではエスカ-ル・オンのシーフのジョブ武器の四条がドロップです。これは装備できますね! ……まぁすでに持ってるんですけど(笑)。別のオグメをつけて使い分けるという手もあるのですが、短剣がいっぱいあっても使いこなせるかなぁ?というところもあり……悩ましいです。

 何はともあれ、何とか今月も間に合ってほっと一安心しております。グレイソンさんまた来月お会いしましょう! ぶるぶるさんは銀チケットがだんだん足りなくなってるけどね!(笑)
posted by さとみん at 17:24| Comment(0) | TrackBack(0) | アイテムとり

2020年08月04日

初めての1箱目でガブリ

aman202007.jpg
 6戦4勝2敗。

 という訳でバージョンアップも近付いてきたので、あわてて7月分のA.M.A.N.トローブをクリアしてきました。
 今月からは、ついにぶるぶるさんもチャレンジ可能になりましたよ! まぁ銀チケットの枚数がまだそこまで稼げないので、毎月ビーナスまでたどりつけるかはわかりませんが。

 そのぶるぶるさん、どきどきしながら向かった初めてのマーズオーブで、最初の箱でミミックを引き当てるという、ほろ苦いにも程があるデビューとなりました(笑)。
 しかしビーナスでは何とか「とても」を引き当て、無事にローハイドブーツやスタッグホーン、大箱ボウルダーをいただいて帰ってきました。ローハイドブーツはまだ装備できるジョブがありませんが、まぁいずれ使うかも知れませんので保存。スタッグホーンは売るつもりです。

 さとみんは、逆にビーナスの方でミミックでした。マーズの方で引き当てたフォショックソードはすでに持ってる&両手剣ジョブをやる予定がないのでアレですが、鋼鉄の小札がもらえたので余は満足じゃ。
 小鳥さんは何とどちらも見事に生還です。エスカイトヘルムは……もしかしたら2個目かも知れない(笑)。ビーナスで「とても」を引き当て、もらったのはナヴォンクラッコー。醴泉島の隠しNMのサンドウォームのドロップ品ですね。貴重な品だ! ただ使う予定がまだ立たないけど……、

 という訳で、終わってみれば結構いいものいただいて帰ってこれたのではないでしょうか。それではグレイソンさん、また来月お会いしましょう!
posted by さとみん at 12:08| Comment(0) | TrackBack(0) | アイテムとり

2020年07月31日

目指せ近江商人

Rafflesia-battle.jpg
 ラフレシア狩りが、今アツい!

 相変わらず、さとみん(と小鳥さん)の方は、エスカッションの幻珠集めしかしてないような毎日なのですが、LSの鮒師匠(仮名)や大王様(仮名)はちゃんと新コンテンツをエンジョイ(死語)しています。

 まぁ、エンジョイというか、ひたすらシーフでオデシーの箱を開けているそうなんですけど。

「さとみんさんもシーフあるんならオデシーで箱開けすればいいのに、数百万稼げるからそれで幻珠買えるよ」とは言われているのですが、どうせ皮や鱗を集めても自分のウォンテッド装備に注ぎ込んじゃって売らない気がするし……という感じになってしまって、結局オデシーは固定でフレンドさんと行っている週一ペースでしか通っていません。

 しかしそんな私も今、オデシーによる空前の箱開けブームに乗っています。
 シーフツールの材料集めという波に!

 モグガーデンで大羊の歯やコウモリの牙を集めて骨細工師の大王様に献上し、自らは土紋のカードを集めるために新区画のラフレシアを倒しては集めたつるで錬金術師にリビングキーを作らせて競売に出し。
 大王様への献上品である歯や牙はともかく、リビングキーの儲けというのはそこまで大きいものではないので、たぶん自分で使った方がギルとしてはおいしいのでしょうけど、何か私はこういう「人がブームで盛り上がってるところに店を出す」というのが妙に好きなんですよね〜。お祭りで自分が踊るのではなくて屋台出すタイプ(笑)。

 そういえば、遥か昔、カンパニエの黒太子討伐opsが超盛り上がっていた時も、自分はサンドリア軍に移籍することなく、リレイズピアスとクリームパフを大量に合成して過去サンドリアで放置バザーし、ギル稼ぎしていたことを思い出します。
 あの頃はHPワープとか全くなかったから、過去サンドリアで物資が不足すると補充が大変だったので、競売より少しだけ高値でもちゃんと売れていきました。戻って買い足す手間を考えれば、三方よしの商売だったはず(笑)。

 という訳で、今日もシーフツールの材料集めという名のカード狩りに奔走する私であります。でも……切断や重力の幻珠を生かすためには、あの供給希少なレア幻珠貫通が必要なんですよね……(遠い目)。
posted by さとみん at 11:04| Comment(0) | TrackBack(0) | アイテムとり

2020年06月09日

2本目の安宅切

aman202005.jpg
 三勝一敗!

 毎度のVU直前駆け込み企画、A.M.A.N.トローブ2020年5月分です。ぶるぶるさんも今月参加できるかなーと思ったのですが、まだレベリングが間に合いませんでした。6月は……どうかなぁ?

 小鳥さんの方はマーズもビーナスも生還……しましたが、ビーナスの方は実はターゲットミスで、まだ開けるつもりがなかった金箱を開けてしまうという痛恨の失敗(笑)。出たのは安宅切と黒霊石+2とキドニーストーンで、安宅切は何と2本目です。どっちもA.M.A.N.トローブで入手してしまっているという……。
 マーズの方ではなんとダイナスティミトンを引き当てました。上位デルクフで出る、白垂涎の強化魔法用手装備、さとみんはたまたま初回参加の上位デルクフでいただけるという幸運に恵まれましたが、小鳥さんでも幸運のみで入手です。まぁ……白やらないんですけど。

 さとみんは、マーズの方でアナヘラサイズとアクヴァンの翼をゲット。ビーナスの方は、5箱目でミミックにがぶっとされて帰ってきました。
 実はさとみんでこの箱明けをした日、やたらとネットの回線の調子が悪く、10秒ごとにR0が頻発するような状態で、焼印取りで行ったソロアンバスで3敗もする有り様で(笑)、こういう何やってもうまく回らない時ってありますよね。
 ミミックにカブカブされて厄を落としたところで、すっきりと明日のバージョンアップを迎えたいと思います!
posted by さとみん at 22:41| Comment(0) | TrackBack(0) | アイテムとり