2020年05月14日

クリティカルヒットと言えば殺人ウサギ

amant202004.jpg
 3勝1敗!

 4月分のA.M.A.N.トローブを、バージョンアップ日の直前に消化してきました。
 今回は、小鳥さんがマーズビーナス両方で生還、しかも「とても」を引き当てて那伽脚絆をゲット! モンクで着られるよ! ……と言っても、正直現在の装備状況だと使いどころが難しいのですが。モクシャを伸ばすタイプAにするか、回避特化とVITブーストのタイプBか、うーん悩む。
 さとみんは、ビーナスで最初の箱でガブッっとやられたのでマーズのみです。でもマーズでは、ジ・タのギアスフェットCL135の殺人ウサギがドロップするエンフォサハーネスをゲットしました! クリティカルヒットもりもり! ……ですがこちらも、正直使いどころが悩ましい。クリティカルヒット特化ならムンム胴+2の方が上だし。クリティカルヒットダメージ+5と、ストアTPの天秤かぁ……。

 そんなこんなで、贅沢な悩みを味わいながら、今月の箱開けチャレンジは終了です。グレイソンさんまたVU前にお会いしましょう。次はぶるぶるさんも参加できる……かなぁ?
posted by さとみん at 12:47| Comment(0) | TrackBack(0) | アイテムとり

2020年03月30日

4戦4勝とても

aman202003.jpg
 全部の回で「とても」ゲット!

 4月のバージョンアップが思ったより早くなり……って、アレですよねコロナですよね(´・ω・`)。10日だと状況がますます悪化して出勤不可能……とかもあるかもだし、内容を絞って早めにVUしておこうというかな、と想像しております。
 私はヴァナさえ無事に稼働していれば、1ヶ月や2ヶ月は自宅封鎖されても全然耐えられるでしょうが、ヴァナを動かす側の皆様は出勤せざるを得ない訳で……。どうか関係者およびその周辺の皆様が、ひとりも感染することなく収束してくれますように!と我欲まるだしで祈っております。

 そんなこんなで、早めにバージョンアップが来るので、大車輪でエミネンスをクリアし、早めにA.M.A.N.トローブを開けてきました。「いつもこうありたいものだな(by FF10のアーロン)」

 なんと今月、4戦とも「とても」を無事に引き当て、アイテムを握りしめて帰還です!【やったー!!】
 しかもさとみんの方でマスイルの角、小鳥さんの方でハマーフィスト(エスカ-ジ・タのモンク専用武器)という貴重品をゲットですよ。カランビットがある今、ハマーフィストを使うのかという声は聞こえないふり。
 やたらとベランドナエキスが出たり、唐突にクリアトパーズが顔を出したりしているところが和みポイントです。

 今回、もう考えるのが疲れるなと思って、「マーズは手前の箱を向かって右から、ヴィーナスは奥の箱を向かって左から」と決め打ちして開けたら、こんないい結果が出たので、これからももう考えずにこうやって開けようと思います(笑)。下手な考え休むにタルタル。
posted by さとみん at 12:25| Comment(0) | TrackBack(0) | アイテムとり

2020年03月12日

初のレリック装束+3

pdhand3.jpg
 オマエのメインジョブは白魔道士ではなかったのか。

 初めてのレリック装束119+3が!完成しました!
 PDアムレット+3です!
 あっ、全国1億人の白魔道士の皆様、石を投げないで!痛い!痛いから!

 いや、その、白のレリックも素材が集まったやつとかはコツコツ+2にしてみたりはしているんですよ、いやほんと。でもですね、シーフのこのレリック手のトレジャーハンター+4ほど歴然と差が出る性能ではないので。お安いものではないですしね。
 こ、これがあれば、装備枠のトレハン+5を、あとはサンダンをサブ武器に装備するだけで達成できるので、命中とかストアTPとかトリプルアタックとかその他色々を盛ることができて、幻珠取りが、じゃなかった、上位リリスやダイバーなんかにシーフで出る時にみんなの役に立つはずなんです! 決して、幻珠取りがはかどるはずという己の欲望にまみれている訳では!
 いや幻珠が集まればエスカッションが完成して、みんなにアルタナ全席を配ったり、ゆくゆくはいろんな装備のHQを配ったりできるんだからいいだろ!!(開き直った)

 とりあえず、先日ダイバーバストゥークにシーフで参加させてもらえたので、その時に鮒師匠(仮名)が拾った手具の破片を1枚譲ってくださり、残りの素材はこれまで集めていた勲章類を叩き込みました。獣人勲章が1枚だけ足りなくて買いましたが、マスイルの装甲もこれまで貯め込んでいた分で何とかまかない。慢性金欠の私でもギリギリ出費できる範囲におさまりました。
 キャンペーンが終わって定期ダイバーはお休みになってしまっているので、当面は結晶も勲章も入手のあてがないですが(笑)オデシーにも行かないと行けませんし、そもそもオーメンも行ってないのでAFの強化も済んでいませんし、やることがたくさんすぎて白のレリック強化は今後もスローペースになりそうです。
 とりあえず勇んでシャクラミのサソリを狩りまくっていましたが、当たり前ながらトレハンの数値自体が増えた訳ではないし、ドロップしてもばりんばりん割れるのは同じなので、相変わらず「今日は重力の幻珠が2つでした」みたいないつもの日常を送っています。
タグ:シーフ
posted by さとみん at 10:39| Comment(2) | TrackBack(0) | アイテムとり

2020年03月09日

とてもが出たら即確定

aman202002.jpg
 画像を全部縦に繋げてみたら、やっぱりちょっと長かった……。

 という訳で、バージョンアップ前日に泥縄であわてて2月分のA.M.A.N.トローブですよ!
 今回は、小鳥さんはマーズで大きなを5回引いたので確定。ヒヒイロカネや、まだ覚えていなかった風水魔法などが出て、意外と嬉しい。そしてビーナスでは5回目で見事にミミックとなりました(笑)。
 さとみんは、マーズでいきなり「とても」だったので即確定、両手剣のニビルでした。使う予定は……ないけど。ビーナスの方でも「とても」が出て確定したところ、冥界の鎖などがもらえましたよ〜。こちらも合成素材として使うので、嬉しい。
 何か今回は素材祭りでしたね。合成(というかエスカッション)をがんばる私へのご褒美と思っておきます。それではグレイソンさん、また来月VU直前にお会いしましょう!
posted by さとみん at 19:59| Comment(0) | TrackBack(0) | アイテムとり

2020年01月21日

四戦二勝二敗

201912aman.jpg
 仲良く火星で散る。

 ずいぶん遅くなっておりますが(笑)2019年12月分のA.M.A.N.トローブにチャレンジしてきました。ボナンザのマーズオーブ? ああ、あいつはいいヤツだったよね……(目をそらす)。

 どちらもマーズオーブでミミックにガブガブされ、ビーナスオーブでアイテムゲットとなりました。
 さとみんの方ではアニールドランスをゲット。エスカージ・タで取れるIL119パルスアームズですが、なんとさとみんがこれをゲットするのは2回目(笑)。竜騎士をやる予定も、アンバス武器を作る予定も今のところないのですが……とりあえず大事に保管です。
 小鳥さんは、醴泉島ギアスでドロップする暗黒騎士の鎌。こちらも暗黒騎士をやる予定はない訳ですが……とりあえず大事に(リフレイン)。

 終わってみれば、シフの髪やペネロペ織物やワクタザの冠羽と、入手が面倒なアイテムをもらえているので、2019年を素敵に締めくくれたのではないでしょうか! 旧暦ではまだ師走ですしね! 次は旧暦正月あたりに、グレイソンさんまたお会いしましょう。
posted by さとみん at 10:18| Comment(2) | TrackBack(0) | アイテムとり

2019年12月20日

2019年10/11月分のミミック

aman201911.jpg
 8戦分だとログが見辛かった!

 えらい今さらですが、先月分のA.M.A.N.トローブの結果です。しかもこれ、10月分を引っ張っていたので、8回やってました。溜め込むのはやめよう、自分! この分だとほんとにドメインが週制限制になったらヤバいことになりそうだな(笑)。

 8戦して、ミミックにガブガブされたのは1戦だけ、何と8戦7勝という好成績です。「とても」「とてもとても」が出て確定した回がそれなりあったのがよかった模様。「とてとて」で出たのは嫉まれたシリーズです。
 装備品関係では、上位AAEVドロップのカリオストロロッド、上位少女の傀儡ドロップのサヒープヘルムが出ました。使うかと言われると正直微妙ではあるんですが。でも大事にコレクションしておくとします。なにげにさとみんの方で青のジョブ武器アイリスが出ていますが、青を仕上げる予定がない……小鳥さんで出てくれれば……などと欲張ったことを考えてしまった(笑)。

 VW素材が色々出ているので、頑張ってまた合成をしたいと思います。その前に……エスカッションを進めないとだけど……(遠い目)(血反吐)。
posted by さとみん at 09:25| Comment(0) | TrackBack(0) | アイテムとり

2019年11月29日

遠くのHQより近くのNQ

Torquegage.jpg
 最初何かの表示バグかと思ってしまった。

 先日なけなしのギルをはたいてクレリクトルクを購入した訳なのですが、そのクレリクトルクが何と、ランク12まで育ちました。MAXまであと3ランク!
 何故突然にトルクが育ったかというと、このところフレンドさんのダイバージェンス通いにご一緒させていただいているからです。実は、トルクのランクを上げる方法のうち、ダイバージェンスの雑魚を倒すという方をすっかり忘却しておりまして(笑)結晶を注ぎ込むしかないような錯覚を抱いていたのですが、「雑魚を倒した瞬間にトルクを装備していればランクが上がるよ」と教えてもらって、「ハッ!そうだった!!ていうかそっちが本来の方法だった!!!」と思い出したていたらく。

 トルクを装備していると、ダイバージェンスにいるとずっとトルクのRP貯まり状態がゲージ表示されるので、結構楽しいですね。ちゃんと装備してる?っていうのも確認しやすい。何てわかりやすいんだ……。
 最初はファストキャスト値が低いので常備装備と言う訳にはいかず、敵が倒れそうな瞬間に必死にマクロで切り替えておりましたが、次第にケアル時・強化魔法詠唱時にも組み込めるようになってきて、漏れが減ってますますはかどるように。
 この分だとちゃんとランク15まで育てられそうなので、長らくお世話になり続けたオリゾントルクを預り帳にしまうことができそうです。そして各種装備セットをまた調整かな〜。
 実は首部位は、不動の被ダメカット装備ロリケートトルク+1が鎮座しているところなので、なかなか調整が大変なのですが、まぁこういうのも嬉しい悲鳴というやつですね。

 こうしてみると、無理してHQ1やHQ2を狙わなくてよかったなぁと実感しました。
 HQになれば、ファストキャスト値が+8とか+10とかのすごい値にはなるのですが、そこまで育てるのは相当時間がかかりそうですし、入手・育成のための時間・労力・ギルを考えると、無理なくMAXにできるNQを早めに入手して使い倒していくほうが、結果的にはいいパフォーマンスが出そうです。
 何と言うか、「今の自分に合った装備」っていうのがやっぱりあるような気がします。スペック上の数字にこだわって無理に最上位を目指すよりも、どうしても頑張りたい部分だけに絞って、あとは「ご縁ができるまで待つ」というのが、私にとって一番幸福度が高いヴァナ生活のようです(笑)。
posted by さとみん at 10:24| Comment(0) | TrackBack(0) | アイテムとり

2019年10月18日

4戦4勝することもある

201909aman.jpg
 全部で生還したぞ!

 遅くなりましたが、先月の分のA.M.A.N.トローブのリザルツです。
 なんと4戦4勝、全部のオーブでアイテムをゲットして帰還しました。と言っても、どちらも割と早めに「とても」が出たので、すぐ確定したのが大きいかと思います。さとみんのマーズのみ、「大きい」5箱の時点で確定しました。

 小鳥さんの「とても」では、ガーダやニビルスタッフという、自力では取れそうにない良アイテムをゲットです。実は小鳥さんの後衛職として、学者を上げようかなぁと思い始めているので、かなり嬉しい。いやまあその前に青魔道士何とかしろとか、ミッション関係ちゃんとやれとかありますけど。やりたいこと多すぎて。困っちゃう。

 さとみんの方は、アデマリストNQ呪物と、ルストラキャップNQ呪物。ルストラ装備は装備ジョブが実はシ吟しかないんですが……あれか、詩人のソロジョブポの時に、トーレットでエヴィサレーション撃つ時用か?(笑)
 オスミアムクウィスは、上位AAEVのドロップ装備ですが、今のさとみんとしては使いどころがあまり見つからないので残念だなぁ。
「ジョブ専用装束を全部IL119にしちゃうぞ計画」粛々進行中の身としては、地味にアクヴァンの翼が嬉しかったりします。

 そんなこんなで、今回は大変実入りが多くてほくほくのBFでした。グレイソンさんまたよろしくお願いいたします!
posted by さとみん at 10:05| Comment(0) | TrackBack(0) | アイテムとり

2019年09月30日

高額商品

ClericsTorque.jpg
 消費税が上がる前に買わないと!(違

 白魔道士の装備そろそろ見直そう運動第一弾、クレリクトルクNQを購入いたしました。HQ2どころかHQ1ですらないのが泣ける。もっと言えば、50万値切って買っているところがさらに泣ける。
 いずれはHQ2を自作したいという夢はありますけれど、現状のペースでは彫金職人さんがエスカッション盾を完成させるのは何年先なのかわからないし(笑)材料を入手するあても全然ないし(笑)(笑)という訳で、まずはイレース+1をゲットするために貯金をはたいてみました。
(あ、トルクは金の書なくても作れるのは知ってます。でもHQ2を狙おうと思うなら、盾が完成していないと非現実的なので……)

 Sirenワールドは物価が安いと言われているらしいので、もしかしたらこのお値段もよそのサーバだと「何て格安なの!」とか言われるのかも知れませんが、普段自給自足で大儲けとは無縁の生活をしている私にとっては大金です。
 そしてここで発生する問題は、「さて、これに結晶を注ぎ込んで強化するべき?」というところ。

 私はダイバージェンスの定期活動に参加しておらず、フレンドさんとたまに行くくらいなので、ダイバー内で雑魚を倒すだけで強化するのは大変。白魔道士で行くとも限らないし。
 しかし、結晶を買うとなるとまた1500万ギルとかがすっ飛んでしまい、素寒貧になってしまいます。素寒貧になってもまぁいいっちゃいいんですが、強化するならせめてHQ1じゃない?という声も聞こえ、悩ましい。一度注ぎ込んだ結晶は回収できないのでねぇ。
 ただ、NQの状態でも最後まで強化すればファストキャスト6%にはなる訳で、今使っているオリゾントルクより1%ファストキャストがアップするのは魅力です。繰り返しになりますが、現状ではHQ1やHQ2が入手できるあてが全然ない訳で、あてのないHQのために結晶を保存するよりも、今現在の能力をちょっとでも底上げする方が有益なのでは?という気もします。もし万一HQ2をゲットできる僥倖に恵まれたら、その時また結晶を稼ぎ直せばいいじゃない!1500万ギル貯めればいいじゃない!長期計画も大事だけど、そのために現状を犠牲にしすぎるのももったいないと思うよ!
 でもねぇ、そもそもNQであっても最後まで強化するのは大変そうだからなぁ……。

 ……とこんな感じで、頭の中で2つの選択がぐーるぐる回っている状態です(笑)。
 まぁ、とりあえず結晶をRP5950分集めてから考えればいいような気もしますね。いつになるかわからないけど。のんびり頑張ります。
posted by さとみん at 09:31| Comment(0) | TrackBack(0) | アイテムとり

2019年08月30日

ほんとは1日3時間は集めたい

papitori.jpg
 明日は電撃の旅団夏祭りだ!と思いながら、黙々と紙を集める。

 やりたいことが色々あるので、気がつくと時間が過ぎており、ブログも書かずに一日が終わってしまう訳ですが。
 そうするとなかなか幻珠取りが後回しになってしまうので、最近は、幻珠取り(属性紋カードではなくてレアアイテムの方)の優先順位を上げて、金策とかをスキップしてでも取るように心がけてます。初めからそうしろよ!という声は聞こえなかった振り。と言っても、一日30分とか1時間とかしか取れなくて悩んでますが。

 取得できる幻珠の種類の多いクゥダフ人形が取れるパルブロはやはり人気で、最近はいつ行っても他の方がいらっしゃるので、もっぱらパピ取りと炭取りになってます。そしてLv2の幻珠が足りない。
 先日はフレンドさんが「ゴブ箱から出て半端だったから」と幻珠を結構な量譲ってくださり、おかげで少し精神度貯めが進みました……ありがたい……ありがたい……。そしてそれらを使い切ってなお、幻珠が足りない(笑)。

 とりあえず、パピルス・ボムの炭・エクソレイの粘菌・大サソリの針あたりは最低1000個は分解して、色々な確率を出すのを目標にしています。できれば錆びたアイアン章と薄汚れた矢もやりたいですね。
 カーバンクルの紅玉と色とりどりの髪は、まぁ、はい、が、がんばり、ます……。
posted by さとみん at 11:16| Comment(0) | TrackBack(0) | アイテムとり

2019年08月24日

火星に勝って金星に敗れ

aman1908.jpg
 仲良く金星で散る。

 いつも泥縄ギリギリに駆け込みクリアしているA.M.A.N.トローブを、今月は余裕を持ってクリアいたしました。いつもこうありたいものです。
 まぁ、内容は2戦2勝2敗でしたけど。どちらもビーナスオーブでミミックを引き当てました(笑)。
 小鳥さんのマーズは「とても」が出たので確定したところ、サイクロスベストでした。精霊系の後衛装備ですが、小鳥さんだと……青魔道士用にファストキャスト? 最近、後衛ジョブとして学者とかもいいかもなと思い始めていて、悩ましいところです。とりあえずはモグワードローブに放り込んであります。
 さとみんの当たりアイテムは、プロビットの皮でしょうか。ベガリーのアイテムは何だかんだで結構取れずに不足しがちなうえに、レリック装束強化で3つも要求されますからね。

 さとみんの方で貯まっている引換券・銀が100枚を越えてきたので、来月あたり、追加でビーナスをもう1戦やってもいいかなぁと思いました。ミミックになって塵と消えるかも知れないけど。いや、いいんだ、5000ptのエミポユニポ経験値ですでに元は取れてるんだから!(必死)
posted by さとみん at 12:53| Comment(0) | TrackBack(0) | アイテムとり

2019年08月07日

三勝二敗の胴

201907aman.jpg
 さとみんで2敗したのですが、ぷりっとしたSSは1枚にしました……。

 7月分のA.M.A.N.トローブを泥縄でクリアしてまいりました。さとみん3戦1勝2敗、小鳥さん2戦2勝。
 小鳥さんは、両方で「とても」を引いたので慌てて確定。なんと!ニスロクジャーキンが出ましたよ!出ない出ないと評判のオーメンFuの胴装備!まさか実在していたとは……。
 まぁ、狩コ装備なんで、うん、小鳥さん着られないんですけど。やっぱり狩人かコルセア上げるしかないのか。
 ビーナスの方では那伽手甲が出まして、こちらはモンクで装備可能ですね。とはいえ、手装備はアデマやムンムという優秀装備が揃う激戦区。被ダメカットを生かすために、VITと回避を上げるオグメをつけて、敵の攻撃が厳しい中でも殴り続ける時用にするといいのかな? いや、まぁ、からくり士をやるって手もあるんですけど。

 さとみんの方は、マーズで「とてとて」が出たので確定したら、ヌスクシールドでした。こちらもオーメン中ボスドロップ品。
 ……こっちでも狩コ装備なんですが(笑)。コルセア一応99ですけど、うん、立ち回りが全然アレでしてね……狩人に至っては今ワークスでレベル上げしてるような状態ですし。

 そんな訳で、色々いいものをもらいつつ、ひたすら遠隔攻撃ジョブへの誘いを受けたA.M.A.N.トローブとなりました。グレイソンさんまたよろしくお願いいたします!
posted by さとみん at 10:27| Comment(0) | TrackBack(0) | アイテムとり

2019年07月18日

夢追い人

500m-kotori.jpg
 500万ギル、まさかあなたにお会いできるとは思っていませんでした。(アシェラさん風に)

 ボナンザわっしょいでマーブルを交換しておりましたが、メインキャラで当たった5等をどうしようかと思いまして。
 確実性を期待するなら、やはり引換券・銅を堅実に貯めるべきなのですが、やっぱりここは夢を追いたくなるものです。という訳で、マーズオーブに……
 と思っていたら、小鳥さん、先月分をまだ消化していないことを思い出し、あわてて先月の分のマーズオーブとビーナスオーブを開けてみました。そうしたら、マーズオーブで出会ったのが、この特別報酬500万ギル!
 存在しているとは聞いていたものの、自分に当たるとは全然思っていなかったので、驚愕いたしました。これはもう、ボナンザで500万ギルが当たったと言っても過言ではないよね!?
 このあぶく銭で、高純度ベヤルドを買ってエピオラトリーの足しにするべきか、悩むところ。
 で、それはそれとして6月分のリザルツはこんな感じになりました。
201906aman.jpg
 ミークカラーサイズは、ベガリードクマクルートのNMのドロップ品。暗黒騎士は上げていないので使う予定はないですが、とりあえず保存です。

 あ、ちなみにさとみんの方でも、夢を追ってきましたよもちろん!
satominn-mars1906bona.jpg
 うん、まぁ、こういうオチでしたけど。
 
posted by さとみん at 10:26| Comment(0) | TrackBack(0) | アイテムとり

2019年06月23日

とても、大きな、箱

satominn201905.jpg
 アデマジャケットを作れ!

 先月分のA.M.A.N.トローブ、小鳥さんの分は何とかVU前にクリアしましたが、さとみんの分が今月まで引っ張っておりました。時間ができたので、急ぎ5月分をクリア。そうしないと次のマーズオーブがもらえないからね!(泥縄感満載)

 マーズで、1発目で「とても」を引き当てたので、即確定。ニビルスタッフとスタッグホーンでした。ニビルスタッフって、召喚士向きなんだろうか? 最近召喚士装備がいっぱい降ってきて、なんか召喚士をやれというプレッシャーを勝手に感じているせいか、何でも召喚士装備に見えてくる。絶対思い込みなんだけど。
 ビーナスでは、「大きな」5箱を開けたところで、安全策で確定しました。大きな、でもローハイドベストとかもらえるんですね。CL119は「大きな」扱いなのか、「大きな」の中でのアタリなのか、よくわからないけど。セラエノクロス、フィルの堅甲といったVW素材が降ってきたので、全ジョブのレリック装束を119にする計画に役立てたいと思います。

 そんなこんなで、意外と終わってみればいい結果でした。
 6月分はまたVU直前になりそうですが(笑)。グレイソンさんその時にお会いしましょう!
posted by さとみん at 15:27| Comment(0) | TrackBack(0) | アイテムとり

2019年06月14日

2戦1勝

kotori201905.jpg
 久しぶりに金箱をゲット。

 リアルで急な仕事が入り、バージョンアップ前後だというのにドタバタして、恒例のA.M.A.N.トローブができていません!
 大急ぎで小鳥さんの分の2戦はやってきました。
 先月2敗という悲しい結果だったので、今回こそは捲土重来を期して立ち向かったマーズで、4箱目に見事ミミックを引き(笑)あえなく帰還。まさかの2ヶ月連続の手ぶら帰りかと思ったビーナスで、2箱目にとてを引き当てて、何とかエスカ-ル・オンの狩人武器と、上位火の試練のドロップの両手刀をゲットできました。
 どちらも持ちジョブではないので、とりあえず保管です。あとはセリアも、取ろうと思うと大変なVW素材なので、ちょっと嬉しいかな。
 狩人や侍も面白そうなんですけどねぇ。遊びたいジョブは色々あるのですけど、手が回らなくて、悔し涙に暮れております。
posted by さとみん at 23:10| Comment(0) | TrackBack(0) | アイテムとり

2019年05月09日

二勝二敗

201904aman.jpg
 小鳥さんで全敗することもある。

 VUがせまって今夜はもぎヴァナと、ワクワクドキドキな今日この頃ですね。わがメイン(というかほとんど唯一)ジョブ白魔道士の調整ということで、どんな感じなのかなぁ〜と気にはなりますが、現状でも特に不満がないので、ゆったり構えております。

 そんなこんなで、4月分のA.M.A.N.トローブに突撃してきました。
 なんと、小鳥さんがマーズビーナスどちらもミミックを引き当てて、手ぶらで帰還です(笑)。慎重派&割と運がいい方なので、結構レアな事態です。あまり深く考えずにぱかんぱかんと開けたら見事ミミックでした。
 反省してさとみんの方では集中して(?)ミミックがどれかを念で透視しつつ(笑)開けたところ、2勝。マーズは1個目で「とて」、ビーナスは4箱眼で「とて」でしたので確定しました。
 中身は、装備祭り。デゥルガイレギンス(★向かい風)、アニールドランス(エスカ-ジ・タStep3NM・パルスアームズ)、板額の弓(★武士道とは)と、豪華なラインナップです。
 デゥルガイレギンスは、獣使いで使うかな? アニールドランスはパルスアームズなので、一応これでアンバス武器2本目を作ることも可能にはなりましたね。板額の弓は、狩人やる予定がないので倉庫の肥しになりそうですが……。

 小鳥さんで2敗した時はどうしようかと思いましたが(笑)終わってみればかなりの引きの良さだったと思います。それではグレイソンさんまた来月お会いしましょう!
posted by さとみん at 09:49| Comment(0) | TrackBack(0) | アイテムとり

2019年04月02日

8戦5勝3敗

190203orb.jpg
 ぷりっとなったSSは省略しました。

 2月と3月の分のA.M.A.N.トローブをまとめてご報告です。ただ、無事脱出できた回でも、早めに「とても」や「とてとて」箱が出たためにすぐ確定しておりますので、戦利品は多くありません。
 サイクロスやエスカイト装束が出ております。ギアスフェットのStep1くらいの戦利品は、よく出るような気がします。1箱目で確定した回で、古い袋【黒魂石】しか出ていないのがありますが、たぶんすでに持っているエクレアアイテムがドロップして消えたのでしょう。確かその場合、その枠は消滅してログには出ないはずなので。
 あとは小鳥さんがラダマントゥスを引き当てました。ベガリーのバラモアルートのボスドロップ品! 小鳥さんは短剣ジョブまだ99はないんですけど、やるならシーフか踊り子かなぁ。

 ところで、バーナクルシャードをよく見ますね。バーナクルシャード、実は使い道がトクソンベルト錬成しかないので、正直あまりたくさんあっても困るのですが……今後とんでもないレシピが入って、いきなり高騰したりしないかしら、と夢を見たりする。

 しかし、毎月VUギリギリになってトローブの課題をクリアする泥縄体質を改善しなければ(笑)。でも、キャンペーンがある時期は忙しくてなかなか手が回らないし、キャンペーンのない今の時期が一番いいんですよね〜。
 次回の箱も、ミミックにならずにいいものが入っていますように!
posted by さとみん at 21:49| Comment(0) | TrackBack(0) | アイテムとり

2019年03月25日

ウルマフールなのかウルフマールなのか間違える

Chastisers.jpg
 父さんは嘘つきじゃなかったんだ!

 パルスアームズを探しに行こうの会、アブダルスコアも集め終わったので、一番確率が良心的?な、エスカ-ジ・タのギアスフェットStep3のウルマフールの落とすチャスタザーを狙いにLSメンバーでわいわい向かいました。
 鮒師匠(仮名)はすでに他のところでもいっぱいやって、まだドロップを見ていないとのこと。

鮒師匠「ガチャは悪い文明」
さとみん「(ゴブ箱ガチャでパルスアームズを取ってきたので何も言えない)」

 ウルマフールは、色々攻略法があるようですが、今回は青シでド正面から殴り合い、風が支援、クルタダとコルモルにバックアップをさせ、白の私が回復というストレートな攻略です。師匠とシーフの大王様(仮名)が強いので、ゴリゴリ削っていくよ! 回復はまかせろーバリバリー。
 まぁ、ぶっちゃけサンダーボルトのスタン発生率がとても低くて大したダメージでもないので、ウォンテッドのソベランベヒーモスの後ではそよ風みたいなもんです。エクリプスメテオの範囲麻痺・バイオ・暗闇の回復がちょっと手間なくらい。それがないとむしろ暇すぎて白魔道士仕事ないくらい。いやほんと、ソベランの方が百倍大変。
 という訳で、バサンダラしたら鮒師匠と大王様に全て丸投げして、遠くからパラナとイレースとブライナとケアルガをする簡単なお仕事をしていました。

 結局真の敵はドロップ率な訳で。
 次々ドロップするオンカスーツ、こいつはA.M.A.N下取りもしてもらえない品(たぶんメテオのエンチャントがあるから?)なので、もはや誰もロットすらせず流れていく始末。ヴァルカン鉱もぼろぼろ出るものの、これももはや誰もロットしない。そういやかなり値下がりしてるみたいですね。もともとブラー武器くらいしか使い道ないしな……。たまにでるマスクも、もう全員に流れ。

鮒師匠「目標をセンターに入れてスイッチ……目標をセンターに入れてスイッチ……」
さとみん「師匠がイメトレを始めたぞ」

 師匠がシンジくん並に病み始めた18戦目。
 ウルマフールが倒れた瞬間、ずらっと流れていくドロップログ。いつもより大量。これは!

鮒師匠「目標を……」
さとみん「師匠正気にかえって! チャスタイザーがドロップしたのよ!」(ゆさゆさ)(揺さぶる音)

 こうしてLS最初のチャスタイザーは、めでたく鮒師匠のもとにいったのでした。
 その後も一応残っていたトリガーを消化したものの、チャスタイザーのドロップはなし。20戦で1ドロップということになりました。
 こう書くと5%ドロップで守りの指輪くらい?という気もするのですが、師匠は50戦近くやってこれが初ドロップだそうで、そうだとすると2%くらいなんですかねぇ。
 とりあえず、ドロップしない不具合があった訳ではないのがわかったので、また気力が回復したらやりましょう! まだパルスアームズ持ってない人もいますしね〜。
posted by さとみん at 11:12| Comment(0) | TrackBack(0) | アイテムとり

2019年03月23日

Luckはみんなの心の中にあります!

gokotai.jpg
 ごとらさがり ではありません。

 そもそもの話は、ゴブリンの不思議箱のスペシャルダイヤルを開けたら、なんか花のような植物のような名前のアイテムが出たことから始まります。
 あれ、これなんだっけ、不思議な煌めきでワープする時に使ってたやつだっけ、天球儀作るのに使うやつだっけ?
 まあいいや、後で店売りするかなんかしよう。と思って、ろくに確認もせずに他のことを色々片づけ。
 さてさっきのアイテムを片づけないと、と。あれ、見つからないぞ。花のアイコンも木材のアイコンもない。どこいったんだ。
 そもそも何だっけさっきのアイテムの正式名称。アスフォディルだかウィスタリア材だったか……アステリア?

 アステリア?

asteria.jpg
 アステリアはVWのBotulus Rex、通称マツコデラックスが落とすパルスアームズでした。

 おいいいい先日鮒師匠からアブダルスコアを譲ってもらって、ついにカチが開放されてあとはメリポ17000稼げばいいだけ!とか思ってたところに、ゴブ箱から出るとは想定外
 と、とりあえず急いでアブダルスマターを交換だ!

matter.jpg
 アブダルスマター5個って1万ホールマークも必要なんだね……。一気に今月のホールマークを使い果たしたよ……。

 こうして、私のツボチャージが本気を出す前に、ゴブ箱が本気を出してしまい、まずはアンバス武器が1個完成してしまいました。
 五虎退は、二刀流効果アップ数値だけリゲインがつくという面白いもので、忍者だとジョブ特性だけで+35を確保、あとは装備でほっといても結構な数字になります。
 二刀流アップを積み過ぎると、得TPが少なくなるそうなので、なかなかちょうどいい案配がわからないのですが、私の忍者はソロ活動用で、フェイスを呼べない旧コンテンツに行くことも多いので、そういう支援があまりないところで威力を発揮してくれるのではないかと期待しております。

 ちなみに、SSで着用している乾闥婆作務衣は、これまたゴブ箱のスペシャルダイヤルから出土した品です……。そしてダイバー素材もポロリしました……。
 何でしょう、このゴブ箱フィーバー三連発。私はまあまあ運がいい方だと思っておりますが、それにしてもこれはすごい。いつもお世話になっているみんなに、スシやカレーパンやラーメンやクレープを送りまくって、功徳を貯めないといけない気がします!
posted by さとみん at 00:43| Comment(0) | TrackBack(0) | アイテムとり

2019年01月09日

三勝一敗

1901aman.jpg
 2018年12月分のリザルツ!

 もぎヴァナ、楽しかったですね〜。
 ジョブ調整やRMTに関する話など、なかなか荒れがちな話題にも真摯に答えてくださるお三方の姿勢には、本当に頭が下がります。
 もちろん、いつものゆるい裏話も楽しいのですけれど(笑)。

 そんな中、VUを控えて、急いで引換券・銀をむしりとり、宝箱を2つずつ開けてきました。
 結果は三勝一敗!
 さとみんのマーズは、1箱目がミミックだったので、もはやこれはどうしようもないな!(笑)と爽やかにあきらめがつきました。ビーナスの方では月虹鋼がなにげにアタリでしょうか。手に入れようとすると結構面倒な海帝の皮もいいものですね。
 小鳥さんはマーズ3箱目で「とてとて」ビーナス4箱目で「とて」を引いたので、即確定。ガーダとサイクロスティアラという、自力では到底入手不可能な装備をゲットですよ! ヒヒイロカネとワクタザの嘴までもらってしまいました。
 まぁ、ガーダもサイクロスティアラも、小鳥さんは装備ジョブがないという最大の問題がある訳ですが、ね……(笑)。これはあれか、召喚士を上げろというお告げか。いやでもそれはそれで大変だろ!

 こうしてみると、「とても」箱で出るのはCL125前後、「とてとて」箱で出るのはCL135以上のドロップ品、という感じでしょうかね。「大きな」でもメナスやVWの素材が出るので、貧乏性の私には大変嬉しいです。
 なんだかんだで、毎回それなりに嬉しいものは引き当ててるのかな。私は結構運がいいような気がします。
posted by さとみん at 23:11| Comment(0) | TrackBack(0) | アイテムとり